明洞

東京の銀座通りに例えられる明洞です。


■ タプコル公園から明洞方面へ南下する


鍾路タワー







清渓川路は漢江の支流
ソウルの街を縦横に流れている
わずかな自然が心地よい

南大門路を下る

朝興銀行本店前



涼しげに水草の鉢がいくつも並んでいた
ソウルは水の都

■ 明洞キルを歩く

タレントを選ぶコンテストの最中こちらの花輪は縦長で木の葉が多い 着ぐるみも愛嬌をふりまいて・・・

ソウル各所にある観光案内所

日本語で教えてもらえるので大変心強い
日本語の案内書や地図もあります
このおかげで旅を楽しめました
i のマークが目印です



大きな道の脇にも屋台が・・
するめ、乾燥した魚の身、とうもろこし、銀杏等

■ ロッテ百貨店へ


地下食品売り場

秋夕つまりお盆
韓国ではお正月にならぶ大切な日
郷里に帰ってお墓参りをするそうです
そのおみあげを売っている

いしもちの一夜干し


生あわびとえびの詰め合わせ

食品売り場の中年女性店員は英語が通じない
ソウルでは一流と思っていたが・・
「買い物袋は有料です」 といっていた


各種キムチ1


各種キムチ2

各種おそうざい1

各種おそうざい2

すごくかわいいお嬢ちゃん