| 鳥の名前 | ページ # | 体長 |    聞  き  な  し  (コ メ ン ト) | 
| アオバト | 202 | 33cm | 
    アオーアオー  (低い声) | 
| アカショウビン | 208 | 27.5cm | 
    キョロロロ・キョロロロ   (鳴き声が聞こえると大抵近日中に雨が降るので有名) | 
| アカハラ | 248 | 27.5cm | 
    カモン・カモン・チュウー | 
| アビ | 26 | 63cm | 
    オーイ、オーイ | 
| イカル | 292 | 23cm | 
    赤べこ着い/月日星(ツキヒホシ)/お菊二十一(おきくにじゅういち) | 
| ウグイス * | 254 | 15cm | 
    ホーホケキョウ | 
| ウズラ | 196 | 20cm | 
    アジャパー | 
| ウソ | 290 | 15.5cm | 
    フィーフィー | 
| ウミガラス | 62 | 43.5cm | 
    オロロン、オロロン | 
| エゾセンニュウ  | 256 | 18cm | 
    テッペンカケタカ | 
| エゾムシクイ | 258 | 11.5cm | 
    日月 (ひ〜つ〜き〜) | 
| エナガ | 266 | 13.5cm | 
    地ぃ踏んだぁ、地ぃ踏んだぁ(ジィフンダァ、ジィフンダァ) | 
| オオルリ * | 262 | 16.5cm | 
    ヒーリーリーチチン | 
| オオヨシキリ | 256 | 18.5cm | 
    仰々しい、行行子 | 
| オナガ | 300 | 37cm | 
    ゲェーイゲイゲイゲイ | 
| カケス | 300 | 33cm | 
    ぎやあ ぎやあ | 
| カッコウ | 204 | 35cm | 
    カッコウ、カッコウ | 
| カワラヒワ | 284 | 14.5cm | 
    手斧手斧(ちょうなちょうな)/キリキリコロコロ | 
| キジ | 198 | 80/60cm | 
    「ケン、ケン」「ケンケン」「けんけん」(雄キジの鳴き声)/「コー、コー」「こーこー」(雌キジの鳴き声) | 
| キビタキ | 260 | 13.5cm | 
    オーシツクツク/チョットコーイ | 
| クロジ | 276 | 17cm | 
    ホーイチーチーチーヨ | 
| クロツグミ | 250 | 21.5cm | 
    おい、おい、手打て(テウテ)、五両(ゴリョウ)、五両、手打て | 
| ケリ | 136 | 35.5cm | 
    ケリケリ | 
| コガラ | 264 | 12.5cm | 
    ツピー、ツピー | 
| コゲラ | 216 | 15cm | 
    ギィーギィー | 
| コジュケイ | 196 | 27cm | 
    ちょっと来い、ちょっと来い | 
| コチドリ | 132 | 16cm | 
    ちりちり | 
| コノハズク | 192 | 20cm | 
    仏法僧 | 
| コマドリ * | 238 | 14cm | 
    ヒンカラカラカラカラ   (駒(馬)のいななきそのまま) | 
| サシバ | 174 | 49cm | 
    キッス、ミー | 
| サンコウチョウ  | 262 | 44.5/17.5cm | 
    月日星、ホイホイホイ   (月日星の3つの光でサンコウチョウと命名) | 
| サンショウクイ | 230 | 20cm | 
    山椒辛くて「ヒリリン、ヒリリン」 | 
| シジュウカラ  | 264 | 14.5cm | 
    ツツピーツツピー | 
| シメ  | 292 | 18cm | 
    シチッ | 
| シラコバト | 200 | 32.5cm | 
    あと一本 | 
| ジュウイチ | 204 | 32cm | 
    ジュウイチ | 
| シロハラ | 250 | 24cm | 
    クワッ、クワッ | 
| セッカ | 254 | 12.5cm | 
    「ヒッ、ヒッ、ヒッ、ヒッ」(上昇のとき)   「ジャジャ」(下降のとき) | 
| センダイムシクイ | 258 | 12.5cm | 
    「チィヨチィヨピィー」(千代ピィー)と鳴くことから名づけられました | 
| タシギ | 162 | 27cm | 
    ギーギー | 
| ツグミ | 252 | 24cm | 
    きいきい | 
| ツツドリ | 204 | 32.5cm | 
    「ポポ、ポポポポ」   (筒を叩くような声) | 
| ツバメ | 220 | 17cm | 
    土食って虫食って渋い | 
| トビ | 174 | 58.5/68.5cm | 
    ピーヒョロロー | 
| トラツグミ | 246 | 29.5cm | 
    寂シイ・寂シイ | 
| ノジコ | 274 | 14cm | 
    源平つつじ、白つつじ | 
| ヒガラ | 264 | 27.5cm | 
    チビリ、チビリ | 
| ヒバリ | 218 | 11cm | 
    ピーチク・ピーチク | 
| ヒヨドリ | 230 | 27.5cm | 
    ヒーヨ、ヒーヨ | 
| ビンズイ | 228 | 15.5cm | 
    ビン・ビン・ズイ・ズイ   (※鳴き声がそのまま鳥名となった好例) | 
| ブッポウソウ | 210 | 29.5cm | 
    ゲッ、ゲッ、ゲッ | 
| ホオアカ | 270 | 16cm | 
    へっぴり、老爺お茶あがれ(ジッチャオチャアガレ) | 
| ホオジロ | 270 | 16.5cm | 
    一筆啓上仕り候 | 
| ホトトギス | 204 | 27.5cm | 
    特許許可局 | 
| マヒワ | 284 | 12.5cm | 
    チュイーン | 
| マミジロ | 246 | 23.5cm | 
    キョロロン、チー | 
| ミゾゴイ | 110 | 49cm | 
    イボー、イボー | 
| ミソサザイ | 236 | 10.5cm | 
    一ぴい二とく三ぴい四なん五ちいち(いちぴいにいとくさんぴいしいなんごちいち) ぶんぷくちくりんちゃん | 
| ムクドリ | 294 | 24cm | 
    「ギャー」「ギュ」「キュル」 | 
| メジロ | 268 | 11.5cm | 
    長兵衛、忠兵衛、長忠兵衛 | 
| メボソムシクイ | 258 | 13cm | 
    銭とり銭とり | 
| モズ | 232 | 20cm | 
    「キイー・キイキイキイ」   (けたたましい声) | 
| ヤイロチョウ | 216 | 18cm | 
    黒ペン、白ペン(クロペン、シロペン) | 
| ヤマガラ | 264 | 14cm | 
    ツー、ツー、ピー | 
| ヤマドリ | 198 | 125/55cm | 
    「コココ」「ククク」(低い声)   「チュイッ」(雄の鋭い声) | 
| ルリビタキ | 240 | 14cm | 
    ルリビタキだよ |