■ 03/16 ■ | ||||
![]() 台湾国旗 戻る | ||||
![]() 出国審査 戻る | ||||
![]() 帽子やマスクをとって 戻る | ||||
![]() ここが国際線ターミナル中央部分 戻る | ||||
![]() DutyFreeShop 戻る | ||||
![]() 電気チャージ器がいくつか 戻る | ||||
![]() 両替所も 戻る | ||||
![]() 本日のレート 戻る | ||||
![]() 移動カート 戻る | ||||
![]() 和食屋さん 戻る | ||||
![]() 106、一番端でした 戻る | ||||
![]() 9:20 NH1185 台北松山空港行き 戻る | ||||
![]() パンダ模様の飛行機も 戻る | ||||
![]() 搭乗機は787でした 戻る | ||||
![]() ANA787 戻る | ||||
![]() 787機内 戻る | ||||
![]() 座席テレビ 戻る | ||||
![]() 遮光調整ボタン 戻る | ||||
![]() 和食の機内食 戻る | ||||
![]() 洋食の機内食 戻る | ||||
![]() 台北松山空港 全面赤白の壁 戻る | ||||
![]() JAL機 戻る | ||||
![]() 中華航空機 戻る | ||||
![]() 搭乗機も無事着陸 戻る | ||||
![]() 台湾の紙幣とコイン 戻る | ||||
![]() MRT駅の表示 戻る | ||||
![]() ホームにはホームドアが 戻る | ||||
![]() どこの駅にも月台の表示が 戻る | ||||
![]() MRTの博愛座は紺色、普通の席は水色 戻る | ||||
![]() 消化器がドア付近にあります 戻る | ||||
![]() 車内の情報版には常に現在の場所が 戻る | ||||
![]() 監視カメラもありました 戻る | ||||
![]() MRTの駅は広々していて快適 戻る | ||||
![]() 到着時刻の表示もあります 戻る | ||||
![]() タクシーは黄色 戻る | ||||
![]() バイクが多いです 戻る | ||||
![]() 道の先頭にはバイクが 戻る | ||||
![]() 東和禅寺のレリーフ 戻る | ||||
![]() 東和禅寺の鐘楼 戻る | ||||
![]() 植物園はMRT小南門駅から歩いて5分 戻る | ||||
![]() 動きがはやく 戻る | ||||
![]() ついていけません 戻る | ||||
![]() 尾羽がとても長く 戻る | ||||
![]() 暗いところがすき 戻る | ||||
![]() 正面顔 戻る | ||||
![]() 8枚の尾羽先が白く 戻る | ||||
![]() 赤腹というより茶腹 戻る | ||||
![]() 地面におりて虫でも? 戻る | ||||
![]() のんびりと 戻る | ||||
![]() 鳴いていました 戻る | ||||
![]() ちょっとふくらんで 戻る | ||||
![]() 正面顔 戻る | ||||
![]() 腹以外は紺色 戻る | ||||
![]() かわいいポーズを 戻る | ||||
![]() じっと見つめて 戻る | ||||
![]() 片足とまりで 戻る | ||||
![]() 鳴きました 戻る | ||||
![]() 美しい声で鳴くそうですが 戻る | ||||
![]() 残念ながら声が聞こえません 戻る | ||||
![]() 羽の色合い木肌そっくり 戻る | ||||
![]() ねむっていました 戻る | ||||
![]() 見つけられて迷惑顔 戻る | ||||
![]() 別の1羽 戻る | ||||
![]() 翌日はいませんでした 戻る | ||||
![]() 過眼線の黒がくっきり 戻る | ||||
![]() 飛びだしの姿勢 戻る | ||||
![]() 口髭がみえます 戻る | ||||
![]() いろいろな角度から人を観察 戻る | ||||
![]() 腹のうろこ模様がきれい 戻る | ||||
![]() 正面顔 戻る | ||||
![]() 長い尾 戻る | ||||
![]() 猛禽ですが、かわいい 戻る | ||||
![]() 人慣れしているようで 戻る | ||||
![]() 台湾独立の旗をもった人々 戻る | ||||
■ 03/17 ■ | ||||
![]() モスバーガー 戻る | ||||
![]() メニュ 戻る | ||||
![]() 公衆電話 戻る | ||||
![]() 真剣な面持ち 戻る | ||||
![]() 下尾筒は白です 戻る | ||||
![]() 嘴の上のぼんぼりがハッカチョウより小さい 戻る | ||||
![]() 翼の白も小さいです 戻る | ||||
![]() 虫でも探しているのでしょうか? 戻る | ||||
![]() 真剣 戻る | ||||
![]() ムクドリ科の鳥たちが集合 戻る | ||||
![]() 左手前はハッカチョウ 戻る | ||||
![]() 仲間意識は強そう 戻る | ||||
![]() お互いの顔をみながら 戻る | ||||
![]() 翼の模様はこうです 戻る | ||||
![]() 白い部分も小さめ 戻る | ||||
![]() ほとんどがジャワハッカ 戻る | ||||
![]() 降り立ちました 戻る | ||||
![]() 木陰でおやすみ 戻る | ||||
![]() そろそろ北帰行でしょうか 戻る | ||||
![]() のんびりと 戻る | ||||
![]() 体をくねくねさせて 戻る | ||||
![]() こちらは幼鳥、換羽中 戻る | ||||
![]() 最後は木の上に 戻る | ||||
![]() 小籠包 戻る | ||||
![]() かに小籠包とチャーハン 戻る | ||||
![]() 台北植物園の門 戻る | ||||
![]() 台北植物園入り口 戻る | ||||
![]() 小学校の絵つきの塀 戻る | ||||
![]() 道路脇が駐車場 戻る | ||||
![]() 大きな魚をとった直後 戻る | ||||
![]() やる気満々 戻る | ||||
![]() 白い斑が鮮やか 戻る | ||||
![]() 鋭い目 戻る | ||||
![]() 活発に動き回って 戻る | ||||
![]() 尾は短い 戻る | ||||
![]() 一方こちらは成鳥 戻る | ||||
![]() 川で獲物をじっとまって 戻る | ||||
![]() 異国の地でスズメにあって 戻る | ||||
![]() 懐かしさが 戻る | ||||
![]() こみあげてきました 戻る | ||||
![]() がさがさの上で 戻る | ||||
![]() 木の上で 戻る | ||||
![]() 警戒心が強く 戻る | ||||
![]() 食事かな 戻る | ||||
![]() 草原を歩いて 戻る | ||||
![]() 種をさがして 戻る | ||||
![]() きれいですね 戻る | ||||
![]() シックです 戻る | ||||
![]() 黄色いお花と 戻る | ||||
![]() すみれも咲いて 戻る | ||||
![]() 一生懸命餌探し 戻る | ||||
![]() 種をみつけたようです 戻る | ||||
![]() 番でしょうか 戻る | ||||
![]() また種を 戻る | ||||
![]() おいしそうに食べて 戻る | ||||
![]() 図鑑写真 戻る | ||||
![]() 地上近くで 戻る | ||||
![]() 湾曲した長い嘴が特徴 戻る | ||||
![]() 目は黄色 戻る | ||||
![]() せわしなく餌さがし 戻る | ||||
![]() 虫でもさがしているんでしょうか? 戻る | ||||
![]() こんなところもつついて 戻る | ||||
![]() 白と茶、色合いは地味 戻る | ||||
![]() 後頭部の羽、長いです 戻る | ||||
![]() はじめての出会いでした 戻る | ||||
![]() ダンスをはじめました 戻る | ||||
![]() 翼をひろげ 戻る | ||||
![]() 尾羽をひろげ 戻る | ||||
![]() 軽やかに 戻る | ||||
![]() はずみながら 戻る | ||||
![]() ダンス 戻る | ||||
![]() ダンス 戻る | ||||
![]() ダンス 戻る | ||||
![]() ダンス 戻る | ||||
![]() ダンス 戻る | ||||
![]() ダンス 戻る | ||||
![]() ダンス 戻る | ||||
![]() ダンス 戻る | ||||
![]() ダンス 戻る | ||||
![]() ダンス 戻る | ||||
![]() ダンス 戻る | ||||
![]() 右からなにかが 戻る | ||||
![]() ダンスをしていたヒメマルハシのところに 戻る | ||||
![]() 別のヒメマルハシが飛んで来て 戻る | ||||
![]() 何がおこったのだろう? 戻る | ||||
![]() ダンスをしていたヒメマルハシは 戻る | ||||
![]() ♀だったようです 戻る | ||||
![]() あぶない 戻る | ||||
![]() あぶない 戻る | ||||
![]() のった! 戻る | ||||
![]() あぶない 戻る | ||||
![]() おっと 戻る | ||||
![]() ♂は行ってしまいました 戻る | ||||
![]() 腹と翼の一部以外は紺色 戻る | ||||
![]() 翼の白、めだちます 戻る | ||||
![]() 尾羽の裏も白いです 戻る | ||||
![]() なかなかシック 戻る | ||||
![]() 鳴いてます 戻る | ||||
![]() 尾羽をひろげると、白が際立ちます 戻る | ||||
![]() こんなふうに 戻る | ||||
![]() 振り向いて 戻る | ||||
![]() 虫をさがしているようで 戻る | ||||
![]() 尾羽を上下させます 戻る | ||||
![]() 図鑑写真 戻る | ||||
![]() 出会いに感謝です 戻る | ||||
![]() 尾が長く大きいです 戻る | ||||
![]() いたずらそうな顔 戻る | ||||
![]() 尾が長い 戻る | ||||
![]() 正面顔 戻る | ||||
![]() 雑食性 戻る | ||||
![]() 尾羽かなり太い 戻る | ||||
![]() カラス科なので嘴が大きい 戻る | ||||
![]() 全身を撮るのに一苦労 戻る | ||||
![]() 翼の白がアクセント 戻る | ||||
![]() 翼の風切羽には白いラインが 戻る | ||||
![]() 台北の公園にて 戻る | ||||
![]() 道路にある駐車場 戻る | ||||
![]() 庶民の暮らしの一コマ 戻る | ||||
![]() 植物を育てるのが好きみたい 戻る | ||||
![]() 信号は4つ 戻る | ||||
![]() 救急車 戻る | ||||
![]() MRT駅 戻る | ||||
![]() バイク 戻る | ||||
![]() レンタル自転車 戻る | ||||
![]() タピオカ屋? 戻る | ||||
![]() タピオカ屋? 戻る | ||||
■ 03/18 ■ | ||||
![]() 高鉄の改札 戻る | ||||
![]() 新幹線 戻る | ||||
![]() 車内の様子 戻る | ||||
![]() 台湾新幹線の車両 戻る | ||||
![]() テーブルに書いてある設備の説明 戻る | ||||
![]() 車両は日本製 戻る | ||||
![]() 大きなビル 戻る | ||||
![]() 高速道路 戻る | ||||
![]() 高速道路 戻る | ||||
![]() 水田が 戻る | ||||
![]() まだ代掻きした直後 戻る | ||||
![]() 畑の真ん中に面白い建物が 戻る | ||||
![]() 樹もあります 戻る | ||||
![]() おもしろい橋が 戻る | ||||
![]() 田んぼの真ん中にも 戻る | ||||
![]() いろいろな所にありました 戻る | ||||
![]() 田んぼに朝日が差し込んで 戻る | ||||
![]() 中華風の屋根 戻る | ||||
![]() 田植えもすんで 戻る | ||||
![]() 駐車場にはカバーが 戻る | ||||
![]() 日差しが強いのでしょうか 戻る | ||||
![]() 高速道路 戻る | ||||
![]() 台鉄嘉義駅 戻る | ||||
![]() 入り口とホーム 戻る | ||||
![]() 自動改札です 戻る | ||||
![]() ホーム 戻る | ||||
![]() キヨスクみたいな売店 戻る | ||||
![]() セブンイレブンがあります 戻る | ||||
![]() information center 戻る | ||||
![]() お休みです 戻る | ||||
![]() 路上で売ってます 戻る | ||||
![]() ここで食べることに 戻る | ||||
![]() さくらのエプロンしてます 戻る | ||||
![]() ダイコン餅とか 戻る | ||||
![]() このオキナインコ、大きくて 戻る | ||||
![]() すごく賢く 戻る | ||||
![]() 立派な教会も 戻る | ||||
![]() レンタルバイク、自転車 戻る | ||||
![]() 臭豆腐って何? 戻る | ||||
![]() 電気のメータ 戻る | ||||
![]() 旧正月の飾り 戻る | ||||
![]() これが阿里山鉄道の写真 戻る | ||||
![]() お寺? 戻る | ||||
![]() 阿里山へ 戻る | ||||
![]() 優秀な高校 戻る | ||||
![]() 茶畑が 戻る | ||||
![]() 続きます 戻る | ||||
![]() かなりの傾斜地です 戻る | ||||
![]() ガソリンスタンド 戻る | ||||
![]() いよいよ阿里山地区に 戻る | ||||
![]() 途中でトイレ休憩 戻る | ||||
![]() 茶畑が続きます 戻る | ||||
![]() どこまでも 戻る | ||||
![]() 急斜面がみえてきました 戻る | ||||
![]() 怖そうな橋 戻る | ||||
![]() ここは崩壊後修理中 戻る | ||||
![]() こんな所も 戻る | ||||
![]() 山中がお茶畑 戻る | ||||
![]() 阿里山遊楽区のゲート 戻る | ||||
![]() ウーロン煮卵 戻る | ||||
![]() 阿里山森林鉄道祝山線が通って 戻る | ||||
![]() ロケ中のようでした 戻る | ||||
![]() 着物と帯、ちょっと変 戻る | ||||
![]() 老木なのか花数が少なく 戻る | ||||
![]() みなさん桜の花を楽しんで 戻る | ||||
![]() 満開の桜 戻る | ||||
![]() きれいでした 戻る | ||||
![]() 樹齢1000年以上あった樹たち 戻る | ||||
![]() 樹々 戻る | ||||
![]() 樹々 戻る | ||||
![]() 目の下の黄色がチャームポイント 戻る | ||||
![]() 人に興味があるみたい 戻る | ||||
![]() 藪で生活しています 戻る | ||||
![]() 動きはすばやく 戻る | ||||
![]() 嘴は湾曲しています 戻る | ||||
![]() なかなかかわいいです 戻る | ||||
![]() 人が少ないと出てくるようです 戻る | ||||
![]() 冠をたてて 戻る | ||||
![]() 目の周りの輪がかわいい 戻る | ||||
![]() ツッパリ君みたい 戻る | ||||
![]() とびまわり 戻る | ||||
![]() 冠羽をたてて 戻る | ||||
![]() ひらひらと 戻る | ||||
![]() 緋寒桜にやってきて 戻る | ||||
![]() こうやって蜜を吸います 戻る | ||||
![]() このときは冠羽をねかせて 戻る | ||||
![]() 嘴のまわりを黄色くて 戻る | ||||
![]() 緋寒桜のなかで 戻る | ||||
![]() 冠羽をたてて 戻る | ||||
![]() 樹の中で休憩中 戻る | ||||
![]() 立派な冠羽 戻る | ||||
![]() 「to meet you」と鳴いてます 戻る | ||||
![]() 愛らしいこの表情 戻る | ||||
![]() ちょこんとのって 戻る | ||||
![]() ぼけの花のなかで 戻る | ||||
![]() 冠、満開 戻る | ||||
![]() ゆっくりすることがありません 戻る | ||||
![]() 緋寒桜と 戻る | ||||
![]() 緋寒桜の花にキス 戻る | ||||
![]() 小さくてよく動きます 戻る | ||||
![]() 目の周りが黒い 戻る | ||||
![]() のども黒いです 戻る | ||||
![]() 頭が赤いです、ズアカですね 戻る | ||||
![]() カラフルなエナガ 戻る | ||||
![]() 虫をさがしているようです 戻る | ||||
![]() 尾羽の両端は白いです 戻る | ||||
![]() 翼をつぼめて 戻る | ||||
![]() 小回りがききます 戻る | ||||
![]() ちいさいです 戻る | ||||
![]() 細い枝でも平気! 戻る | ||||
![]() 全身がみえました 戻る | ||||
![]() ユニークなデザイン 戻る | ||||
![]() 次は? 戻る | ||||
![]() 飛びました 戻る | ||||
![]() 芽吹きのなかを 戻る | ||||
![]() 忙しく飛び回り 戻る | ||||
![]() 尾羽は一部が白くなってます 戻る | ||||
![]() 脇は黄色、黒い部分が多いです 戻る | ||||
![]() 緋寒桜の中で大きな声でないて 戻る | ||||
![]() 鮮やかです 戻る | ||||
![]() 睨まれました 戻る | ||||
![]() 黒いネクタイが太い 戻る | ||||
![]() 一生懸命ないています 戻る | ||||
![]() 印象が随分違います 戻る | ||||
![]() 少し咥えて 戻る | ||||
![]() また見ています 戻る | ||||
![]() もっと咥えようと 戻る | ||||
![]() 足で押さえて 戻る | ||||
![]() 勢いよく引っ張って 戻る | ||||
![]() もう一度 戻る | ||||
![]() よいしょ 戻る | ||||
![]() あれれ減っちゃった 戻る | ||||
![]() 足を踏み替えて 戻る | ||||
![]() 引っ張ると 戻る | ||||
![]() 少ないぞ! 戻る | ||||
![]() もっとたくさん 戻る | ||||
![]() 体を伸ばして 戻る | ||||
![]() よいしょ! 戻る | ||||
![]() ぴょん〜と飛びました 戻る | ||||
![]() どこに運ぶのでしょう? 戻る | ||||
![]() まだもってます 戻る | ||||
![]() 阿里山實館 戻る | ||||
![]() 毎日フルーツが 戻る | ||||
![]() 夜のバイキング 戻る | ||||
![]() ついおいしくて食べすぎます 戻る | ||||
■ 03/19 ■ | ||||
![]() 撮鉄の方々 戻る | ||||
![]() すごい人 戻る | ||||
![]() こんなものまで 戻る | ||||
![]() 木製の歩道 戻る | ||||
![]() 「滑りますから気をつけて」 戻る | ||||
![]() 切り株1 戻る | ||||
![]() 切り株2 戻る | ||||
![]() 切り株3 戻る | ||||
![]() リンドウ 戻る | ||||
![]() カワビタキ♂、口髭が 戻る | ||||
![]() よく尾羽をひろげます 戻る | ||||
![]() カワビタキ♀ 戻る | ||||
![]() 陽だまりで羽繕い 戻る | ||||
![]() 尾羽のもとが白いです 戻る | ||||
![]() ぷっくら膨らんで 戻る | ||||
![]() 人間観察 戻る | ||||
![]() 尾羽をみせて 戻る | ||||
![]() 鳴きました 戻る | ||||
![]() お気に入りの場所で 戻る | ||||
![]() 何か言ってます 戻る | ||||
![]() 温かいひざしを浴びて 戻る | ||||
![]() 早朝 戻る | ||||
![]() あっ見つかっちゃった 戻る | ||||
![]() この葉をかきわけ 戻る | ||||
![]() あまり見かけません 戻る | ||||
![]() 山の中で 戻る | ||||
![]() カアカア鳴いて 戻る | ||||
![]() 夕暮れ時 戻る | ||||
![]() 小さくて 戻る | ||||
![]() 可愛い感じでした 戻る | ||||
![]() 阿巴里 戻る | ||||
![]() 新館カウンター 戻る | ||||
![]() 旧館入り口 戻る | ||||
![]() 前庭の滝と建物 戻る | ||||
![]() 前庭の滝 戻る | ||||
![]() 豚の置物 子孫繁栄の縁起物 戻る | ||||
![]() 阿里山實館 戻る | ||||
![]() 屋上から夕日が一望できます 戻る | ||||
![]() すてきなホテルでした 戻る | ||||
![]() 険しい山々 戻る | ||||
![]() 好天に恵まれて 戻る | ||||
![]() 太陽が沈んで行きました 戻る | ||||
■ 03/20 ■ | ||||
![]() 阿里山森林鉄道祝山線の切符 戻る | ||||
![]() 現在の車両 戻る | ||||
![]() 木製の旧車両 戻る | ||||
![]() ホーム 戻る | ||||
![]() ディーゼル車両が入ってきた 戻る | ||||
![]() 車内は超満員 戻る | ||||
![]() 少しづつ 戻る | ||||
![]() 白んできます 戻る | ||||
![]() ピンクに染まって 戻る | ||||
![]() お坊さんも 戻る | ||||
![]() 深い山々 戻る | ||||
![]() 雲も赤く染まって 戻る | ||||
![]() 山々が幾重にも 戻る | ||||
![]() 皆さん写真を撮ってます 戻る | ||||
![]() 5分前 戻る | ||||
![]() グラデーションがきれい 戻る | ||||
![]() 360度のパノラマ 戻る | ||||
![]() 1分前 戻る | ||||
![]() 6時12分 戻る | ||||
![]() 一筋の光が 戻る | ||||
![]() どんどんひろがって 戻る | ||||
![]() 大きくなります 戻る | ||||
![]() 今日も晴天 戻る | ||||
![]() すっかり昇りました 戻る | ||||
![]() まぶしい 戻る | ||||
![]() 360度の景色を楽しんで 戻る | ||||
![]() 木製の展望台 戻る | ||||
![]() 三々五々帰ります 戻る | ||||
![]() モクレンがきれいに 戻る | ||||
![]() 阿里山森林鉄道祝山線 戻る | ||||
![]() 乗って帰る人も 戻る | ||||
![]() 随分たくさんの人が来たんですね 戻る | ||||
![]() 森シャクナゲが 戻る | ||||
![]() 白も 戻る | ||||
![]() 途中踏切がありました 戻る | ||||
![]() ニイタカキクイタダキ 戻る | ||||
![]() すばやく動いて 戻る | ||||
![]() 特徴のある目 戻る | ||||
![]() わさび 戻る | ||||
![]() お茶 戻る | ||||
![]() 絵馬のようなもの 戻る | ||||
![]() 受鎮宮内部 戻る | ||||
![]() 受鎮宮内部 戻る | ||||
![]() ハート型の切り株 戻る | ||||
![]() チャバラオオルリ 戻る | ||||
![]() キバネダルマエナガ 戻る | ||||
![]() かわいいです 戻る | ||||
![]() アリサンチメドリ 戻る | ||||
![]() 目がみてるよ! 戻る | ||||
![]() シマドリが緋寒桜に 戻る | ||||
![]() 花にキス 戻る | ||||
![]() 初見だったので夢中でした 戻る | ||||
![]() 花のまわりを 戻る | ||||
![]() もっとかわいかったらよかったのに 戻る | ||||
![]() ちょっと残念 戻る | ||||
![]() どれにしようかな? 戻る | ||||
![]() 見上げて 戻る | ||||
![]() 思案顔 戻る | ||||
![]() 尾羽や風切羽にきれいな横縞が 戻る | ||||
![]() こんな恰好で 戻る | ||||
![]() ベースは茶色 戻る | ||||
![]() 灰色も混ざって 戻る | ||||
![]() 森に飛んで行きました 戻る | ||||
■ 03/21 ■ | ||||
![]() 幻想的 戻る | ||||
![]() きれい 戻る | ||||
![]() 霧にぬれて 戻る | ||||
![]() 薄墨桜風 戻る | ||||
![]() 咲き誇り 戻る | ||||
![]() ちょうど満開 戻る | ||||
![]() 幻想的な樹々 戻る | ||||
![]() 幻想的な樹々 戻る | ||||
![]() 幻想的な樹々 戻る | ||||
![]() 幻想的な樹々 戻る | ||||
![]() 幻想的な樹々 戻る | ||||
![]() 幻想的な樹々 戻る | ||||
![]() ベーコンと魚 戻る | ||||
![]() 野菜いため 戻る | ||||
![]() 野菜煮 戻る | ||||
![]() カリフラワー 戻る | ||||
![]() ピータン入り 戻る | ||||
![]() サラダ 戻る | ||||
![]() フルーツ 戻る | ||||
![]() ゆで卵 戻る | ||||
![]() お粥 戻る | ||||
![]() ピータン粥絶品 戻る | ||||
![]() 飲み物 戻る | ||||
![]() パン 戻る | ||||
![]() 麺用トッピング 戻る | ||||
![]() 小籠包 戻る | ||||
![]() お漬物 戻る | ||||
![]() 会場 戻る | ||||
![]() 桜のトンネルを越えて 戻る | ||||
![]() 春霞 戻る | ||||
![]() 阿里山實館の前庭 戻る | ||||
![]() この天気でも観光客が 戻る | ||||
![]() ここが廃線のレール 戻る | ||||
![]() 廃線には見えなくて 戻る | ||||
![]() いたる所に桜が 戻る | ||||
![]() こんなものが 戻る | ||||
![]() ポイント切り替え 戻る | ||||
![]() ここからは歩道のように 戻る | ||||
![]() 途中にあった枯れた巨木 戻る | ||||
![]() とても幻想的 戻る | ||||
![]() ここが難所かと思いましたが 戻る | ||||
![]() 水山巨木は左へ 戻る | ||||
![]() すごい太さ 戻る | ||||
![]() 上部 戻る | ||||
![]() すでにここで折れて 戻る | ||||
![]() 苔なども密生 戻る | ||||
![]() 力強く 戻る | ||||
![]() 明治神宮の鳥居にも 戻る | ||||
![]() 木肌 戻る | ||||
![]() 根元1 戻る | ||||
![]() 根元2 戻る | ||||
![]() 阿里山森林鉄道祝山線がきた 戻る | ||||
![]() すごい人 戻る | ||||
![]() 濃霧です 戻る | ||||
![]() ライトをつけて 戻る | ||||
![]() 近づきました 戻る | ||||
![]() おお 戻る | ||||
![]() 沼平駅行き 戻る | ||||
![]() 通り過ぎました 戻る | ||||
![]() 花見客 戻る | ||||
![]() 花数は少ない 戻る | ||||
![]() 人波は絶えず 戻る | ||||
![]() 人々を癒します 戻る | ||||
![]() 可憐にさいて 戻る | ||||
![]() 阿里山郵便局 戻る | ||||
![]() 高鉄嘉義駅行のバス 戻る | ||||
![]() 阿里山實館行きマイクロバス乗り場 戻る | ||||
![]() 阿里山鉄道の模型 戻る | ||||
![]() 乗りたかったでした 戻る | ||||
![]() 阿里山遊楽区のゲート 戻る | ||||
![]() 途中セブンイレブンでトイレ休憩 戻る | ||||
![]() 果物屋 戻る | ||||
![]() 赤味が強い♂ 戻る | ||||
![]() ♂ 戻る | ||||
![]() 赤味が薄い♀ 戻る | ||||
![]() 右が♂、左が♀ 戻る | ||||
![]() 高鉄嘉義駅 戻る | ||||
![]() 嘉義駅周辺 戻る | ||||
![]() 兵隊? 戻る | ||||
■ 03/22 ■ | ||||
![]() 緑、赤、水、黄、黒、これで五色 戻る | ||||
![]() とてもきれいです 戻る | ||||
![]() 嘴のまわりには髯が 戻る | ||||
![]() なかなか個性的な鳥です 戻る | ||||
![]() 大きな嘴で樹に穴をあけて巣を作るようです 戻る | ||||
![]() 繁殖期には早かったようです 戻る | ||||
![]() 大きな声で鳴いてます 戻る | ||||
![]() 正面顔 戻る | ||||
![]() とてもきれい 戻る | ||||
![]() 柳の枝先を見ています 戻る | ||||
![]() ふぁと飛び着きました 戻る | ||||
![]() 一点を見つめています 戻る | ||||
![]() 翼と尾羽、しなやかです 戻る | ||||
![]() 翼をひろげて上昇 戻る | ||||
![]() 足はたたんで 戻る | ||||
![]() それっと 戻る | ||||
![]() 飛び着きます 戻る | ||||
![]() すうっと 戻る | ||||
![]() きれいです 戻る | ||||
![]() 翼の紺がきれいでした 戻る | ||||
![]() なぜか地上を歩いて 戻る | ||||
![]() カップルでやってきました 戻る | ||||
![]() 歩きます 戻る | ||||
![]() なかなかシックな出で立ち 戻る | ||||
![]() 一生懸命歩きます 戻る | ||||
![]() 何かみてます 戻る | ||||
![]() 探し物はなんでしょう? 戻る | ||||
![]() 何か咥えてます、鳥の羽? 戻る | ||||
![]() 探し物はこれだったのですね 戻る | ||||
![]() こちらは作成中の巣 戻る | ||||
![]() 巨大です 戻る | ||||
![]() 大きな黒い首輪 戻る | ||||
![]() 目の周りの黄色は肌の色 戻る | ||||
![]() 鳴いてます 戻る | ||||
![]() 黒と白、けっこうきれい 戻る | ||||
![]() 小さな虫を咥えて 戻る | ||||
![]() 器用に捕まえます 戻る | ||||
![]() こんなに咥えているのに、更に? 戻る | ||||
![]() インドハッカと 戻る | ||||
![]() 黒い羽を縁どる白 戻る | ||||
![]() なかなかいいですね 戻る | ||||
![]() 2羽であるいて 戻る | ||||
![]() 怒ってる? 戻る | ||||
![]() こちらでは争いごとを 戻る | ||||
![]() ラブラブな2羽も 戻る | ||||
![]() 大きな声をだして 戻る | ||||
![]() 口の中は真黒 戻る | ||||
![]() 木の実のところへ 戻る | ||||
![]() ちょっとすまして 戻る | ||||
![]() まずは必死にシャッターを押しました 戻る | ||||
![]() この木の実がお目当てのよう 戻る | ||||
![]() どれにしようかな? 戻る | ||||
![]() 黒いハチマキが奇抜 戻る | ||||
![]() とてもきれい! 戻る | ||||
![]() 目の周りの黒は目を守るため 戻る | ||||
![]() ひとつ、いただき 戻る | ||||
![]() 食事中はゆっくり撮れます 戻る | ||||
![]() とったよ、と見せてくれました 戻る | ||||
![]() すごい3,4個も 戻る | ||||
![]() それにしても翼の黒目立ちます 戻る | ||||
![]() 赤い大きな嘴 戻る | ||||
![]() すごい勢いで食べてます 戻る | ||||
![]() 食欲旺盛 戻る | ||||
![]() 大きな実なので 戻る | ||||
![]() 食べ応えあり 戻る | ||||
![]() ポンと放り投げて 戻る | ||||
![]() みごとにキャッチ 戻る | ||||
![]() 飲み込まれていきます 戻る | ||||
![]() 一息ついて 戻る | ||||
![]() 今度は上から探します 戻る | ||||
![]() こんな姿勢も 戻る | ||||
![]() これです、奇抜でしょ 戻る | ||||
![]() 陽にあたると緑色に輝きます 戻る | ||||
![]() 上空を警戒 戻る | ||||
![]() 赤い目、目立ちます 戻る | ||||
![]() 2羽の白っぽい個体が。若鳥のよう 戻る | ||||
![]() 木の実をたべているのが若鳥 戻る | ||||
![]() はじめは違う鳥かと思いました 戻る | ||||
![]() 3羽の若鳥 戻る | ||||
![]() 4羽の若鳥集合 戻る | ||||
![]() 若鳥のほうがなじめます 戻る | ||||
![]() 電線が大好きな不思議な鳥 戻る | ||||
![]() ゴシキドリ、台北植物園のすぐ近く 戻る | ||||
![]() メジロ 戻る | ||||
![]() 今川焼屋 戻る | ||||
![]() いかロール屋さん 戻る | ||||
![]() 揚げ物屋 戻る | ||||
![]() うずらの卵を焼いて5つを串刺しにして 戻る | ||||
![]() 手前はプチトマト、後ろはイチゴにあめを付け 戻る | ||||
![]() くだものも売ってます 戻る | ||||
![]() たこ焼き風? 戻る | ||||
![]() 蒸したお餅? 戻る | ||||
![]() 西門街界隈 戻る | ||||
![]() 大人気のお店 戻る | ||||
![]() 整形手術がさかんなようで 戻る | ||||
![]() 散髪も大通りで 戻る | ||||
![]() 支那がちょうの専門店 戻る | ||||
![]() カット売り 戻る | ||||
![]() 支那がちょうを食べながら、麺類をたべます 戻る | ||||
![]() 美味しいので繁盛 戻る | ||||
![]() ちょっとデリカシーがたりないかな? 戻る | ||||
![]() 2人で400元くらいがちょうどいい 戻る | ||||
■ 03/23 ■ | ||||
![]() 河原の温泉 戻る | ||||
![]() 朝から温泉に入ってます 戻る | ||||
![]() この橋を渡ると温泉街 戻る | ||||
![]() 山間に温泉旅館が立ち並んでいます 戻る | ||||
![]() 地震がきたら危険な建物が林立 戻る | ||||
![]() 熱海と言った感じでした 戻る | ||||
![]() この上にトロッコ列車乗り場があります 戻る | ||||
![]() 小さな車両 戻る | ||||
![]() 2両8人乗り 戻る | ||||
![]() 適当に集まると走りだします 戻る | ||||
![]() 木製の古い車両 戻る | ||||
![]() ここが終点です 戻る | ||||
![]() 急カーブのトンネルがあってスリル満点 戻る | ||||
![]() ほんとうに小さな車両です 戻る | ||||
![]() 烏來瀑布 戻る | ||||
![]() 白糸のような 戻る | ||||
![]() 静かな 戻る | ||||
![]() 清廉な 戻る | ||||
![]() 流れが 戻る | ||||
![]() 気持ちよかった 戻る | ||||
![]() 台北の奥座敷 戻る | ||||
![]() 川魚やエビの唐揚げ 戻る | ||||
![]() 干物たち 戻る | ||||
![]() ランチ用の食材 戻る | ||||
![]() 竹筒飯 戻る | ||||
![]() ランチの竹筒飯と青菜いため 戻る | ||||
![]() いろいろ盛り合わせ 戻る | ||||
![]() レリーフ 戻る | ||||
![]() 原住民の像 戻る | ||||
![]() 博物館のようなものが 戻る | ||||
![]() 原住民の衣装を着たモデル 戻る | ||||
![]() ロープウェイ 戻る | ||||
![]() 底があいて救助訓練? 戻る | ||||
![]() この上が乗り場 戻る | ||||
![]() 老犬が 戻る | ||||
![]() 所構わず寝ています 戻る | ||||
![]() 人のほうほうがよけてくれるのか? 戻る | ||||
![]() この子は真黒でかわいかった 戻る | ||||
![]() モデルになって 戻る | ||||
![]() こちらは下り 戻る | ||||
![]() かわいいトロッコ列車 戻る | ||||
![]() 左が下り、右の上り 戻る | ||||
![]() 歩く人も 戻る | ||||
![]() 乗って下る人も 戻る | ||||
![]() 写真にはいいモデルです 戻る | ||||
![]() 途中停車 戻る | ||||
![]() 写真を撮って 戻る | ||||
![]() かわいいでしょ 戻る | ||||
![]() 童心にかえって 戻る | ||||
![]() けっこう楽しかったでした 戻る | ||||
![]() 次々やってきます 戻る | ||||
![]() リュウキュウツバメ 戻る | ||||
![]() 下尾筒の模様から 戻る | ||||
![]() カワビタキ♂ 戻る | ||||
![]() カワセミ♂ 戻る | ||||
![]() チャリダーたちも帰ります 戻る | ||||
![]() 烏來の家々 戻る | ||||
![]() きれいに並べられた野菜 戻る | ||||
![]() こちらはくだもの 戻る | ||||
![]() 左のネギは烏來独特のもの 戻る | ||||
![]() 焼き物の屋台 戻る | ||||
![]() 焼き鳥など 戻る | ||||
![]() 子豚の丸焼き 戻る | ||||
![]() 烏來の温泉街 戻る | ||||
![]() 果物屋 戻る | ||||
![]() ウーロン漬ゆで卵 戻る | ||||
![]() 所狭しとお店が 戻る | ||||
![]() 川はきれいでした 戻る | ||||
■ 03/24 ■ | ||||
![]() まだ目覚めたばかり 戻る | ||||
![]() 眠そうでした 戻る | ||||
![]() 警戒心は強く飛ばれました 戻る | ||||
![]() カエルかなにかを食べて 戻る | ||||
![]() 右足でおさえています 戻る | ||||
![]() 尾羽の裏がきれいです 戻る | ||||
![]() 木の実を食べていました 戻る | ||||
![]() 恥ずかしがり屋で困りました 戻る | ||||
![]() 何か食べている様子 戻る | ||||
![]() このあと飛ばれました 戻る | ||||
![]() 裏は黒白の横縞で2枚は特別長いようです 戻る | ||||
![]() 嘴と足が赤くとてもきれい 戻る | ||||
![]() 鳴いてます 戻る | ||||
![]() 飛び姿も優雅でした 戻る | ||||
![]() なんだろうと思ったら 戻る | ||||
![]() 鳴いてます 戻る | ||||
![]() 緑色がきれいなのですが 戻る | ||||
![]() 光線が強すぎて 戻る | ||||
![]() 色とびして 戻る | ||||
![]() 朝食 戻る | ||||
![]() 部屋付きの温泉大小 戻る | ||||
![]() 木陰に姿発見 戻る | ||||
![]() 紅色があざやか 戻る | ||||
![]() 飛びあがって 戻る | ||||
![]() 翼の真ん中に赤い線が 戻る | ||||
![]() どこにいても目立ちます 戻る | ||||
![]() 頭部は灰色 戻る | ||||
![]() 尾羽も赤いです 戻る | ||||
![]() きれいな鳥です 戻る | ||||
![]() 飛び姿、きれいにとりたい! 戻る | ||||
![]() 木の実をコンコンと 戻る | ||||
![]() フッワフワ 戻る | ||||
![]() あれ、ほっぺが真っ白! 戻る | ||||
![]() かわいいけど、ちょっと違う 戻る | ||||
![]() 鳴き声は似てます 戻る | ||||
![]() お腹の羽がフッカフカ 戻る | ||||
![]() ちょっと違和感あり 戻る | ||||
![]() 台湾のヤマガラに会えてよかった 戻る | ||||
■ 03/25 ■ | ||||
![]() 2羽のヒメオウチュウ、金属光沢が 戻る | ||||
![]() しばらくまったりと 戻る | ||||
![]() 背中が光ってます 戻る | ||||
![]() 目は黒いです 戻る | ||||
![]() 振り向いて 戻る | ||||
![]() 特徴ある尾羽 戻る | ||||
![]() 昼間みるとコケを咥えてました 戻る | ||||
![]() ペアの別の1羽も 戻る | ||||
![]() 咥えて飛んでます 戻る | ||||
![]() 巣作りしているようです 戻る | ||||
![]() 真っ赤な鳥が 戻る | ||||
![]() 遠かったので気づいていない様子 戻る | ||||
![]() リラックス 戻る | ||||
![]() みてますね 戻る | ||||
![]() 気づかれました 戻る | ||||
![]() でも遠いから大丈夫 戻る | ||||
![]() 単調にずっと鳴き続けて 戻る | ||||
![]() だんだんリラックス 戻る | ||||
![]() 赤と黒、モダンなデザイン 戻る | ||||
![]() 背中は黒が多いです 戻る | ||||
![]() まったり 戻る | ||||
![]() 突然翼をあげたので赤がよく見えました 戻る | ||||
![]() 飛びました 戻る | ||||
![]() 翼と頭部のみ黒でした 戻る | ||||
![]() 近くで遭遇 戻る | ||||
![]() 胸から腹の茶色が濃い 戻る | ||||
![]() 背中の白い横縞がありません 戻る | ||||
![]() 頭の前部の羽が灰色 戻る | ||||
![]() 翼には白斑が多数 戻る | ||||
![]() 翼をひろげて 戻る | ||||
![]() 熱心にお手入れ 戻る | ||||
![]() ぷるぷる 戻る | ||||
![]() 鳴いたと思ったら 戻る | ||||
![]() 飛びながらも鳴いてました 戻る | ||||
![]() たくさんの虫を 戻る | ||||
![]() 持ち切れないと思うのですが 戻る | ||||
![]() まだまだ探してます 戻る | ||||
![]() 巣にかえったようでした 戻る | ||||
![]() 嘴と足が赤いです 戻る | ||||
![]() それ以外は真黒 戻る | ||||
![]() 大きな声で鳴きます 戻る | ||||
![]() かわいいです 戻る | ||||
![]() 鳴いてます 戻る | ||||
![]() 赤い味を食べていました 戻る | ||||
![]() 羽繕い 戻る | ||||
![]() 翼の羽をしごいて 戻る | ||||
![]() コリコリ 戻る | ||||
![]() コリコリ 戻る | ||||
![]() まどろんで 戻る | ||||
![]() 隣を走る車両 戻る | ||||
![]() 地上を走る所も 戻る | ||||
![]() 最後の乗換 戻る | ||||
![]() とても小さい空港です 戻る | ||||
![]() ANAのカウンタ 戻る | ||||
![]() ここにもコンビニが 戻る | ||||
![]() 肉まんなど 戻る | ||||
![]() ウーロン煮たまご 戻る | ||||
![]() ウインナー 戻る | ||||
![]() 国内航空のカウンタ 戻る | ||||
![]() 国外の3つの航路 戻る | ||||
![]() トイレットペーパー流さないで! 戻る | ||||
![]() 隅田川餅って何? 戻る | ||||
![]() バーガー屋 戻る | ||||
![]() 空港内部は広々 戻る | ||||
![]() 漢字は表意文字だから便利 戻る | ||||
![]() 高級からすみ 戻る | ||||
![]() NH1188 羽田行き 戻る | ||||
![]() 本日のレート 戻る | ||||
![]() 免税店で買い物を 戻る | ||||
![]() 出国審査 戻る | ||||
![]() 搭乗口にはロボットが 戻る | ||||
![]() 子供の遊び場 戻る | ||||
![]() 台湾フードが 戻る | ||||
![]() LOVE TAIPEI 戻る | ||||
![]() これが帰りの飛行機 戻る | ||||
![]() ここにもLOVE TAIPEI 戻る | ||||
![]() 故宮博物館の逸品 戻る | ||||
![]() きれいな鳥が 戻る | ||||
![]() JALも 戻る | ||||
![]() 立栄航空機 (UNI AIR) 戻る | ||||
![]() NH1188便 戻る | ||||
![]() エバー航空の 戻る | ||||
![]() ハローキティジェット 戻る | ||||
![]() 台北松山空港 戻る | ||||
![]() 空港行きモノレール 戻る | ||||
![]() 無事着陸ほっとしました 戻る | ||||