アカエリヒレアシシギ Red-necked Phalarope | チドリ目シギ科 | 19cm | 164 198A1 163E1 | JP/NO | ||
海上で生活し海面に浮いてくる小動物を食べます。時に水田や川にも飛来します。足に小さなひれがあります。
極北のノルウェーでは夏雌が産卵を終えるとすぐに南へ渡りをはじめるそうで、抱卵と育雛はオスのみがします。一妻多夫。 メス同士が産卵場所をめぐってバトルを繰り返していました。湿地帯で繁殖するようです。 |
![]() NO:目の上の白い羽 2015.06.19 |
||
![]() これは♀ 2015.06.19 |
||
![]() 首の赤い羽根は左右で分かれて 2015.06.19 |
||
![]() 真後ろから見ると 2015.06.19 |
||
![]() プリープリーと鳴きました 2015.06.19 |
||
![]() とてもきれいでした 2015.06.19 |
||
![]() 泳いで 2015.06.19 |
||
![]() 次の瞬間飛び出しました 2015.06.19 |
||
![]() 動きが俊敏です 2015.06.19 |
||
![]() 目の上の白い羽、目立ちます 2015.06.19 |
||
![]() 正面顔、おもしろい! 2015.06.19 |
||
![]() 近づいてきます 2015.06.19 |
||
![]() 波をたてて 2015.06.19 |
||
![]() 興奮気味 2015.06.19 |
||
![]() 緊張感を漂わせ 2015.06.19 |
||
![]() 怒っている様子 2015.06.19 |
||
![]() そわそわ 2015.06.19 |
||
![]() 首を伸ばして 2015.06.19 |
||
![]() この顔好きです! 2015.06.19 |
||
![]() やっと目が見えました 2015.06.19 |
||
![]() 雄の襟の色は薄い 2015.06.19 |
||
![]() 精悍な顔つき 2015.06.19 |
||
![]() 産卵場所をめぐってのバトル 2015.06.19 |
||
![]() 早くいい所を確保したい 2015.06.19 |
||
![]() 鋭い嘴で襲われたら大変 2015.06.19 |
||
![]() 飛び回って 2015.06.19 |
||
![]() 決着はついたのでしょうか? 2015.06.19 |
||
![]() JP:襟が赤いので雌夏羽 2013.05.10 |
||
![]() 飛び姿が美しかった 2013.05.10 |
||
![]() 後ろ姿。翼帯の白が鮮やか 2013.05.10 |
||
![]() 海面をけって 2013.05.10 |
||
![]() 目の上の白が目立ちました 2013.05.10 |
||
![]() 翼の角度がすごい 2013.05.10 |
||
![]() 襟首の赤がきれい 2013.05.10 |
||
![]() 前は雄か? 2013.05.10 |
||
![]() 揺れる船からの撮影は大変でした 2013.05.10 |