アカゲラ Great Spotted Woodpecker [hondoensis] | キツツキ目キツツキ科 | 23.5cm | 212 284A1 | JP | ||
低地に棲み、昆虫やクモや木の実を食べます。舌の先端は矢じり状で粘液もでて、捕えた虫をはなしません。
雄は後頭部が赤、腹は白く下腹部は赤、背は黒白の縞模様で、逆八の字の白斑がありますが雌は後頭部は黒色です。 さえずる代わりに高速で木をつつくドラミングで求愛し、山地の林で繁殖します。 幼鳥は頭部が赤、胸から腹は薄茶色で縦班があります。キョッキョッと鋭く鳴きます。 枯れ木に雄雌で穴をあけて巣にし、4〜6個の卵を産み育てます。 |
![]() 幼鳥、後頭部全体が赤い 2017.06.22 |
||
![]() 腹側が薄茶で縦班があります 2017.06.22 |
||
![]() 警戒 2017.06.22 |
||
![]() 警戒 2017.06.22 |
||
![]() 緊張してます 2017.06.22 |
||
![]() お母さんはどこ? 2017.06.22 |
||
![]() お父さんはどこ? 2017.06.22 |
||
![]() お腹が空いた 2017.06.22 |
||
![]() お腹が空いた 2017.06.22 |
||
![]() 何かいそう 2017.06.22 |
||
![]() 探して 2017.06.22 |
||
![]() ここはどう? 2017.06.22 |
||
![]() どれどれ 2017.06.22 |
||
![]() いたぞ! 2017.06.22 |
||
![]() 遠くを見て 2017.06.22 |
||
![]() またまた見つけた? 2017.06.22 |
||
![]() そう簡単には難しそう 2017.06.22 |
||
![]() それでも挑戦 2017.06.22 |
||
![]() 探して 2017.06.22 |
||
![]() 瞬膜閉じて 2017.06.22 |
||
![]() お母さん〜 2017.06.22 |
||
![]() お父さん〜 2017.06.22 |
||
![]() 餌持って来てくれません 2017.06.22 |
||
![]() お腹すいた! 2017.06.22 |
||
![]() 甘えたい 2017.06.22 |
||
![]() 赤いベレー帽が可愛い 2017.06.22 |
||
![]() 困った 2017.06.22 |
||
![]() ここにいそう 2017.06.22 |
||
![]() そう簡単にはね 2017.06.22 |
||
![]() 探す様子は真剣 2017.06.22 |
||
![]() やる気満々 2017.06.22 |
||
![]() おっ 2017.06.22 |
||
![]() 遠くを見て 2017.06.22 |
||
![]() いそうなのに 2017.06.22 |
||
![]() 頼みは親です 2017.06.22 |
||
![]() 枯れ木の上で 2017.06.22 |
||
![]() 真剣な表情 2017.06.22 |
||
![]() 瞬膜を閉じて 2017.06.22 |
||
![]() みんなはどこ? 2017.06.22 |
||
![]() どこにいったの? 2017.06.22 |
||
![]() 同じ巣の仲間は? 2017.06.22 |
||
![]() おかしいな 2017.06.22 |
||
![]() ちょっと不安気 2017.06.22 |
||
![]() ちょっと寂し気 2017.06.22 |
||
![]() もう一人で生きなければ 2017.06.22 |
||
![]() 幼鳥可愛い 2017.06.22 |
||
![]() 後頭部が赤い雄 2017.05.24 |
||
![]() 上を見て 2017.05.24 |
||
![]() 後頭部を見せて 2017.05.24 |
||
![]() 下腹部の赤、鮮烈 2017.05.24 |
||
![]() じっと地面を見つめて 2017.05.24 |
||
![]() 背後を確認 2017.05.24 |
||
![]() タンポポの中で餌探し 2017.05.24 |
||
![]() なにもない 2017.05.24 |
||
![]() 方向転換 2017.05.24 |
||
![]() とても綺麗 2017.05.24 |
||
![]() ジャンプ 2017.05.24 |
||
![]() おっとすべった 2017.05.24 |
||
![]() タンポポの種を見つめて 2017.05.24 |
||
![]() 何かいるかな? 2017.05.24 |
||
![]() ふと立ち止まる 2017.05.24 |
||
![]() とったよと虫を見せてくれました 2017.05.24 |
||
![]() 今度はクモを 2017.05.24 |
||
![]() パクリ 2017.05.24 |
||
![]() ごっくん 2017.05.24 |
||
![]() うわっ、変顔! 2017.05.24 |
||
![]() 胸は真っ白 2017.05.24 |
||
![]() 後姿も 2017.05.24 |
||
![]() 尾羽は中央が長く 2017.05.24 |
||
![]() 立派です 2017.05.24 |
||
![]() カメラ目線 2017.05.24 |
||
![]() なかなか素敵 2017.05.24 |
||
![]() 飛んだ〜 2017.05.24 |
||
![]() 飛翔 2011.08.13 |
||
![]() 腰の赤がめだちます 2011.05.31 |
||
![]() 赤い帽子がありますから雄 2011.05.31 |
||
![]() 「キッキ、キッキ」と鳴きながら飛んで 2011.05.31 |
||
![]() どんどん幹をのぼって 2011.05.31 |
||
![]() また次の場所だ! 2011.05.31 |
||
![]() 翼の裏がみえました 2011.05.31 |
||
![]() 飛んで行きました 2011.05.31 |
||
![]() たくさん穴がありました 2010.03.15 |
||
![]() 足指を穴に入れて体をしっかり安定させて 2010.03.15 |
||
![]() 目の瞬膜しゅんまくが眼球を覆って 2010.03.15 |
||
![]() 左側から瞬膜が少しみえます 2010.03.15 |
||
![]() こちらは半分、瞬膜が覆っています 2010.03.15 |
||
![]() 裏からみると白黒縞模様 2010.03.15 |
||
![]() 白、赤、黒の羽根がみごと 2010.03.11 |
||
![]() 尾羽を幹に押し付けて 2010.03.11 |
||
![]() は黒地に白の水玉模様がきれい 2010.03.11 |
||
![]() 桜の木で虫探し 2010.03.11 |
||
![]() ここでも餌探し 2010.03.11 |
||
![]() 神出鬼没なアカゲラさんでした 2010.03.11 |