エリマキシギ Ruff | チドリ目シギ科 | 32/25cm | 144 196A1 | JP | ||
旅鳥として水田や入江に渡来し、小動物を食べます。
雄の夏羽では頭部にカールした飾り羽、首には大きな襟巻状の飾り羽とたいへん目立ちます。 繁殖期が近づくとレックと呼ばれる求愛場に雄たちが集まり、雄同士の優劣を?殖行動の優先順位をつけます。 |
![]() エリマキシギ♀冬羽 2012.11.15 |
||
![]() 正面顔 2012.11.15 |
||
![]() セイタカシギと 2012.11.15 |
||
![]() 尾羽をひろげて 2012.11.15 |
||
![]() 翼の手入れ 2012.11.15 |
||
![]() 首を覆う襟巻です 2011.06.22 |
||
![]() 頭部もロングヘアです 2011.06.22 |
||
![]() 目から嘴にかけて、黄色いぶつぶつがついています 2011.06.22 |
||
![]() 襟巻はふぁっとカールしていて、意思で形状をいろいろ変えられます 2011.06.22 |
||
![]() 襟巻を裏側からみると 2011.06.22 |
||
![]() これが求愛のポーズ 2011.06.22 |
||
![]() 背中の羽の1枚1枚はかなり大きいです 2011.06.22 |
||
![]() 襟巻の色は白、紫、茶といろいろあるそうです 2011.06.22 |