エトピリカ Tufted Puffin | チドリ目ウミスズメ科 | 39cm | 64 242A1 262.4N1 | JP/US | 絶滅危惧1A類:CR | |
大型のウミスズメで、海上で生活し魚を食べます。小さな棘がある舌と嘴で魚を抑えつけるので、一度にたくさんの小魚を運べます。
嘴は縦に平たく溝があり赤く大きいです。夏羽では目の上の黄色の長い冠羽が目立ちます。背側、腹側ともに黒色です。雌雄同色。 US:アラスカ州セントポール島で、JP:北海道根室の落石クルーズで撮影しました。 1m位の穴を掘って枯草を入れて巣を作り、1個の卵を産み育てます。 |
![]() 上にツノメドリが 2016.07.10 |
||
![]() US:横にツノメドリが 2016.07.10 |
||
![]() 長い飾り羽が目立ちます 2016.07.10 |
||
![]() 赤い嘴が鮮烈 2016.07.10 |
||
![]() 歌舞伎の面みたい 2016.07.10 |
||
![]() 長い飾り羽をなびかせて 2016.07.10 |
||
![]() 下を見て 2016.07.10 |
||
![]() こんな所でお休み 2016.07.10 |
||
![]() 二羽に見つめられて 2016.07.10 |
||
![]() 怖い目つき 2016.07.10 |
||
![]() 上でもヒソヒソ 2016.07.10 |
||
![]() パタパタ 2016.07.10 |
||
![]() 二羽に睨まれた 2016.07.10 |
||
![]() 長い飾り羽をなびかせて 2016.07.10 |
||
![]() 顔を拡大 2016.07.10 |
||
![]() ウミオウムも 2016.07.10 |
||
![]() 上のウミオウムよりかなり大きい 2016.07.10 |
||
![]() こちらを気にして 2016.07.10 |
||
![]() JP:橙色の大きな嘴 2012.07.01 |
||
![]() 目の後ろに黄白色の飾り羽 2012.07.01 |
||
![]() 船のそばを飛んでいます 2012.07.01 |
||
![]() 赤い足も目立ちます 2012.07.01 |
||
![]() なんともかわいいです 2012.07.01 |
||
![]() 体が重いので飛ぶのは大変そう 2012.07.01 |
||
![]() イワシなどを食べています 2012.07.01 |
||
![]() 海面すれすれを飛びます 2012.07.01 |
||
![]() 翼をはばたかせ 2012.07.01 |
||
![]() 8羽みかけました 2012.07.01 |