エゾビタキ Grey-streaked Flycatcher | スズメ目ヒタキ科 | 14.5cm | 260 432.3A1 | JP | ||
夏鳥として低山で繁殖します。虫や木の実を食べます。
胸から腹にかけて縦斑があります。 夏季にロシア南東部、中国北東部で繁殖し、冬季、フィリピンからニューギニアにかけて南下し越冬する鳥で、 日本では旅鳥として春と秋の渡りの時期に飛来しますが、一般的に秋の方が通過数が多いようです。 |
![]() 好きな枝にとまって 2014.10.09 |
||
![]() そこにもう1羽飛んでくると 2014.10.09 |
||
![]() 「だめ!」 2014.10.09 |
||
![]() 「ここはだめ!」 2014.10.09 |
||
![]() 2羽が対峙 2014.10.09 |
||
![]() 「なんだ、エゾ君か」 2014.10.09 |
||
![]() 「いっしょにかえろうかな」 2014.10.09 |
||
![]() お互いに顔を 2014.10.09 |
||
![]() あわせませんでした 2014.10.09 |
||
![]() やっと水が飲めたよ 2014.09.26 |
||
![]() 命の水ですからね 2014.09.26 |
||
![]() 一息ついて 2014.09.26 |
||
![]() くりくり目 2014.09.26 |
||
![]() 様子見 2014.09.26 |
||
![]() 大丈夫ということで、水飲み、おっと危ない 2014.09.26 |
||
![]() もう少し飲みたいな 2014.09.26 |
||
![]() 嘴に何かついてますよ 2014.09.26 |
||
![]() 背中の羽縁の白が目立ちます 2013.09.06 |
||
![]() エゾビタキ幼鳥 2013.09.06 |
||
![]() 胸の黒い縦斑が目印 2013.05.12 |
||
![]() ちょこんと乗って 2013.05.12 |
||
![]() 鋭い嘴 2013.05.12 |
||
![]() 休憩 2013.05.12 |
||
![]() 目線がかわいい 2013.05.12 |
||
![]() 虫をさがして 2013.05.12 |
||
![]() なにかいないか? 2013.05.12 |
||
![]() とったよ! 2012.10.05 |
||
![]() 落とさないようにね 2012.10.05 |
||
![]() 胸の縦斑が目印 2012.10.01 |
||
![]() 青空を背景に 2012.10.01 |
||
![]() 翼でバランスをとって 2011.10.02 |
||
![]() 「とったどー」 2011.10.02 |
||
![]() きれいに飛んでくれました 2011.10.02 |
||
![]() 「とったよ」 2011.09.29 |