ギンザンマシコ Pine Grosbeak [kamtschatkensis] | スズメ目アトリ科 | 20cm | 286 472A1 | JP | ||
北海道の高山帯に生息しています。針葉樹の若芽や種子を食べます。
針葉樹の中に雌が細い枯草、茎、根などを使い、浅めの巣を作り、3〜4個の青い卵を産み育てます。 |
![]() ハイマツの上で採食 2012.06.26 |
||
![]() ハイマツの若芽を食べているようです 2012.06.26 |
||
![]() 嘴はイスカのようにややくいちがって 2012.06.26 |
||
![]() 翼やお腹は灰色 2012.06.26 |
||
![]() 赤い色が鮮やかな♂ 2012.06.26 |
||
![]() 晴天すぎてせっかくの色がでません 2012.06.26 |
||
![]() よく鳴いていました 2012.06.26 |
||
![]() 「ピュルピュル」 2012.06.26 |
||
![]() のんびりと 2012.06.26 |
||
![]() やっとゆっくり撮らせてくれました 2012.06.26 |
||
![]() 10m先のハイマツにのって 2012.06.26 |
||
![]() 頭部の赤がきれい 2012.06.26 |
||
![]() 周囲を気にしています 2012.06.26 |
||
![]() 見返りギンザンマシコ 2012.06.26 |
||
![]() 強烈な日差し 2012.06.26 |
||
![]() かなり大きいです 2012.06.26 |
||
![]() 最後に雌も姿をあらわしてくれました 2012.06.26 |
||
![]() 雌は黄色 2012.06.26 |
||
![]() 戒心が強い 2012.06.26 |
||
![]() ハイマツの新芽に似た色合い 2012.06.26 |
||
![]() すぐに姿を隠して 2012.06.26 |