ハイイロヒレアシシギ Red Phalarope | チドリ目シギ科 | 22cm | 164/116S1 206N1 | CL/US/SJ | ||
海上や川、湖に生息し、昆虫、節足動物、甲殻類などを食べます。夏は冷たい海域でよく見られます。
夏羽は雄より雌のほが赤くて華やかです。嘴は細く鋭く黄色で先端が黒です。一妻多夫で雌は産卵するだけで、雄が抱卵、子育てをします。 SJ:北極圏のスピッツベルゲン島にて、US:アラスカ州セントポール島にて、CL:南米チリにて撮影しました。 |
![]() SJ:餌を探して 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 淡い色合いの雄 2019.07.22 |
||
![]() 派手な色の雌 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 左:♀、右:♂ 2019.07.22 |
||
![]() 淡い色合いの雄 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() 2019.07.22 |
||
![]() US:下尾筒が赤茶の♂ 2016.07.13 |
||
![]() 鋭い嘴 2016.07.13 |
||
![]() 図鑑写真 2016.07.13 |
||
![]() 赤茶色が淡い 2016.07.13 |
||
![]() 警戒して 2016.07.13 |
||
![]() 飛んだ〜 2016.07.13 |
||
![]() 離陸 2016.07.13 |
||
![]() 翼帯の白線鮮やか 2016.07.13 |
||
![]() 翼の形、面白い 2016.07.13 |
||
![]() 尾羽は灰色 2016.07.13 |
||
![]() 白い翼帯目立ちます 2016.07.13 |
||
![]() 飛び姿1 2016.07.13 |
||
![]() 飛び姿2 2016.07.13 |
||
![]() CL:冬羽 2015.10.17 |
||
![]() 列をなして 2015.10.17 |
||
![]() 次々と 2015.10.17 |
||
![]() 飛んでました 2015.10.17 |