ハイイロチュウヒ Northern Harrier | タカ目タカ科 | 45/51cm | 176 128A1 12,67C2 | JP/CU | ||
湿原や水田にすみ、草や葦の上を低く飛ぶことが多いです。上昇気流にのって高く飛ぶときは尾を広げています。
雄の背中は灰色、雌は茶色です。 CU:キューバで、JP:日本で撮影しました。 |
![]() CU:地上を注視 2016.04.06 |
||
![]() 獲物を探す目 2016.04.06 |
||
![]() 獲物を探す目 2016.04.06 |
||
![]() 背中は白 2016.04.06 |
||
![]() 飛んで 2016.04.06 |
||
![]() JP:背中の白が目立ちます 2014.12.23 |
||
![]() 低空を飛んでました 2014.12.23 |
||
![]() 下を見てますね 2014.12.23 |
||
![]() 夕日に赤く染まって 2014.12.23 |
||
![]() 獲物を求めて 2014.12.23 |
||
![]() 何か落とした? 2014.12.23 |
||
![]() 見てますね 2014.12.23 |
||
![]() 低空で5羽も飛んでました 2014.12.23 |
||
![]() 雌 2010.03.11 |
||
![]() 尾羽に横縞がみえます 2010.03.11 |