ハジロカイツブリ Black-necked Grebe [nigricollis] | カイツブリ目カイツブリ科 | 31cm | 26 90A1 | JP | ||
内湾、河口、入り江、に渡来します。潜水し魚をとります。
夏羽では頬が金栗色ですが、冬羽では黒色です。雌雄同色。 ヨーロッパ、東アジアに分布する基亜種が冬鳥として全国の湖沼や沿岸に渡来します。 |
![]() 黄金に染めて 2015.03.05 |
||
![]() 赤い目 2015.03.13 |
||
![]() 一度潜るとなかなか浮上しません 2015.03.13 |
||
![]() 最近の若いお嬢さんみたい 2015.03.13 |
||
![]() 春はおしゃれに 2015.03.13 |
||
![]() 陽に輝いて 2015.03.13 |
||
![]() 黒羽だけじゃ地味ですから 2015.03.13 |
||
![]() 正面顔 2015.03.13 |
||
![]() まだ冬羽の子 2015.03.13 |
||
![]() 赤い目が印象的 2011.11.22 |
||
![]() 冬羽 2011.11.22 |
||
![]() 海面に映る姿がいろいろに 2011.11.22 |
||
![]() あくびでしょうか? 2011.11.22 |
||
![]() 大きな弁足 2011.11.22 |