ハッカチョウ Crested Myna | スズメ目ムクドリ科 | 26cm | 294 392A1 | JP | ||
市街地の公園や庭にもよく来ます。木の実や虫を食べます。いろいろな鳴き声があります。雌雄同色。
体は黒く額に冠羽があり翼の初列風切りの基部は白くて目立ちます。下尾筒は黒地に白の横線があります。 木の洞や隙間を巣に利用し、4〜7個の緑色の卵を産み育てます。 |
![]() 今年生まれのハッカチョウの幼鳥 2014.06.18 |
||
![]() 首を曲げてとります 2014.06.18 |
||
![]() 翼の白い輪がよく見えます 2014.06.18 |
||
![]() おっとっと 2014.06.18 |
||
![]() なかなかとれません 2014.06.18 |
||
![]() へたですね 2014.06.18 |
||
![]() 翼、こんな風 2014.06.18 |
||
![]() 無駄な動きが多過ぎます 2014.06.18 |
||
![]() 白い輪、見せてくれました 2014.06.18 |
||
![]() 足踏み? 2014.06.18 |
||
![]() よく見えました 2014.06.18 |
||
![]() 「とったよ」 2014.06.18 |
||
![]() 正面顔 2014.06.18 |
||
![]() 「とったよ」 2014.06.18 |
||
![]() 実をほおりあげて 2014.06.18 |
||
![]() 「とったよ」 2014.06.18 |
||
![]() やっと食べれました 2014.06.18 |
||
![]() 「とったよ」 2014.06.18 |
||
![]() パクッ 2014.06.18 |
||
![]() 大きいね 2014.06.18 |
||
![]() パクッ 2014.06.18 |
||
![]() 「とったよ」 2014.06.18 |
||
![]() パクッ 2014.06.18 |
||
![]() 先客が 2014.06.18 |
||
![]() 「ここはだめ!」 2014.06.18 |
||
![]() 「邪魔だ!」 2014.06.18 |
||
![]() 絶体絶命 2014.06.18 |
||
![]() 翼がよく見えます 2014.06.18 |
||
![]() 仲良く食べれました 2014.06.18 |
||
![]() 舌がみえます 2014.06.18 |
||
![]() 赤い果汁が飛び 2014.06.18 |
||
![]() 大口を開けないと入りません 2014.06.18 |
||
![]() 嘴の上の房がないので幼鳥のようです 2010.07.26 |
||
![]() こちらは親です 2010.07.26 |
||
![]() いつも大きな声で鳴きます 2010.07.26 |
||
![]() 下尾筒もきれい 2010.07.26 |
||
![]() トレードマークの嘴の上の房 2010.07.26 |
||
![]() 嘴の上の房、下尾筒の白い線が特徴 2009.06.17 |
||
![]() 雛にヤマモモの実をあげる親鳥 2009.06.18 |
||
![]() ヤマモモの種の落下を見つめる雛 2009.06.18 |
||
![]() 飛んだ時翼の初列風切の白い羽が目立ちます 2009.06.18 |