ヒバリ Eurasian Skylark [japonica] | スズメ目ヒバリ科 | 17cm | 216 328.4A1 | JP | ||
平地から山地の草原、畑、河原に棲み、繁殖期には上空を飛びながら複雑な声で長時間さえずります。
後頭部の冠羽を立てることがあります。地面を歩きながら虫をとったり、草の実をとって食べます。雌雄同色。 雌が草原の草むらに枯草でおわん状の巣を作り、2〜5個の茶色の卵を産み育てます。 |
![]() 冠羽をあげて 2016.06.16 |
||
![]() 正面顔 2016.06.16 |
||
![]() 慌ててます 2016.06.16 |
||
![]() うわ、すごい 2016.06.16 |
||
![]() 冠羽、立ってます 2016.06.16 |
||
![]() どうしよう? 2016.06.16 |
||
![]() 近づくな!と言っているよう 2016.06.16 |
||
![]() ますます、ご立腹 2016.06.16 |
||
![]() 幼鳥 2016.06.16 |
||
![]() 巣立ちしたばかり? 2016.06.16 |
||
![]() 歩きだして 2016.06.16 |
||
![]() 翼をひろげて 2015.04.28 |
||
![]() 鳴いてます 2015.04.28 |
||
![]() 声高らかに 2015.04.28 |
||
![]() 大きな声 2015.04.28 |
||
![]() 首の黒い縦班目立ちます 2015.04.28 |
||
![]() 気持ちいいでしょうね 2015.04.28 |
||
![]() 地上に降りて 2015.04.28 |
||
![]() 緊張気味 2015.04.28 |
||
![]() まだ雌はいないようです 2015.04.28 |
||
![]() 突然、冠羽全開 2012.02.11 |
||
![]() 正面顔 2012.02.11 |
||
![]() 葉をつまんで 2012.02.11 |
||
![]() ヒバリっぽい顔 2012.02.11 |