インドクジャク Indian Peafowl | キジ目キジ科 | 230/90cm | 40A1 | JP/NZ | ||
観光目的に人為的に持ち込まれたものが野生化して、八重山諸島の宮古島、伊良部島、石垣島、小浜島、黒島、新城島、与那国島などで繁殖しています。
雑食性で植物や虫、小動物などを食べます。雄の飾り羽は上尾筒が変化したものです。インドの国鳥。 |
![]() 道路を歩いて 2013.12.03 |
||
![]() 次の瞬間、飛んで 2013.12.03 |
||
![]() 松の上に 2013.12.03 |
||
![]() 首の緑色が鮮やか 2013.12.03 |
||
![]() 頭上に冠も 2013.12.03 |
||
![]() 大きいです 2013.12.03 |
||
![]() 大きいです 2013.12.06 |
||
![]() 飾り羽(上尾筒)はありません 2013.12.06 |
||
![]() 首の青い羽きれい 2013.12.06 |
||
![]() 成鳥♂で飾り羽がありました 2013.12.06 |
||
![]() 凄く長く、画面右端まで 2013.12.06 |
||
![]() こちらはアルビノの♀ 2013.12.06 |
||
![]() 雌にも頭上に冠が 2013.12.06 |