イソヒヨドリ Blue Rock Thrush [philippensis] | スズメ目ヒタキ科 | 25.5cm | 242 430A1 | JP | ||
全国の海岸の岩場に留鳥として棲み、おもに地上で餌を探し、甲殻類や昆虫類、トカゲなどの小動物を捕食します。
綺麗な声でさえずります。 雄雌で海岸の傍の岩場や人家の隙間に、枯葉、樹皮、青葉、ワラなどを詰めて巣を作り、4~6個の緑色の卵を産み育てます。 |
![]() イソヒヨドリ幼鳥 2013.06.29 |
||
![]() だれでもいいの? 2013.06.29 |
||
![]() 近ずくものはみんな親? 2013.06.29 |
||
![]() ♀:まさに保護色 2012.11.15 |
||
![]() ♂:なにか食べていたようです 2012.11.15 |
||
![]() ♂:フレンドリー 2012.11.15 |
||
![]() ♂:大きな声で鳴いていました 2010.04.22 |
||
![]() ♂:青と茶のツートンカラー 2010.04.22 |
||
![]() ♀:シックないでたち 2011.02.01 |
||
![]() 巣立ったばかりの幼鳥 2011.07.07 |