ジャワアカガシラサギ Javanese Pond Heron | ペリカン目サギ科 | 45cm | (110) | JP | ||
小型のサギで水田、湿地、農耕地でバッタ、カエル、ドジョウなどを食べます。
冬羽では背中が茶色、胸は茶と黄色の縞模様ですが、夏羽では背中が黒色、胸は茶色です。 |
![]() 冬羽、首を長く伸ばして 2013.12.02 |
||
![]() ぬき足 2013.12.02 |
||
![]() さし足 2013.12.02 |
||
![]() しのび足 2013.12.02 |
||
![]() 胸元の羽がやや赤味をおびて 2013.12.02 |
||
![]() 首長いです 2013.12.02 |
||
![]() 背中もやや薄い色です 2013.12.02 |
||
![]() 尾羽は真っ白です 2013.12.02 |
||
![]() 警戒心がなく 2013.12.02 |
||
![]() 一番近くを歩いて 2013.12.02 |
||
![]() 頑丈な足 2013.12.02 |
||
![]() 珍しい鳥なのでゆっくり観察 2013.12.02 |
||
![]() 上空を気にして 2013.12.02 |
||
![]() 捕まえたか? 2013.12.02 |
||
![]() 何でしょう? 2013.12.02 |
||
![]() 小さなバッタのようです 2013.12.02 |
||
![]() よかったね! 2013.12.02 |
||
![]() 大事そうに 2013.12.02 |
||
![]() 羽けっこう長いです 2013.12.02 |
||
![]() 白い尾羽が見えます 2013.12.02 |
||
![]() 尾羽は短い 2013.12.02 |
||
![]() 尾羽が突出して 2013.12.02 |
||
![]() ほらね 2013.12.02 |