カイツブリ Little Grebe [poggei] | カイツブリ目カイツブリ科 | 26cm | 26 90A1 | JP | ||
夏羽では頬が赤褐色ですが、冬羽では茶色です。潜水して魚やエビなどをとります。
川、池、湖沼で繁殖します。足は体の後方についているので、地上での歩行は苦手です。足は木の葉状の弁足です。雌雄同色。 葦やガマの生える水面に、雄雌が水草や枯葉を折り重ねて浮巣を作り、4〜6個の薄茶色の卵を産み育てます。 巣を離れるときは、葉で卵を隠します。 |
![]() 幼鳥の印の縞模様 2013.07.18 |
||
![]() ストローにはいっている翼の羽をあげて 2013.07.18 |
||
![]() エンジェル・ポーズ 2013.07.18 |
||
![]() 緑のなかで 2013.07.18 |
||
![]() 羽繕い 2013.07.18 |
||
![]() あどけない表情 2013.07.18 |
||
![]() 親が大きなドジョウをとりました 2013.07.18 |
||
![]() 自分で食べるのかな 2013.07.18 |
||
![]() 幼鳥の欲しそうな顔 2013.07.18 |
||
![]() じっと見つめています 2013.07.18 |
||
![]() 遠慮がちにみつめて 2013.07.18 |
||
![]() あっ、あげるようです 2013.07.18 |
||
![]() 幼鳥は下からかまえて 2013.07.18 |
||
![]() 無事もらえました 2013.07.18 |
||
![]() 大きな魚を 2013.03.06 |
||
![]() 丸呑み 2013.03.06 |
||
![]() シックな冬羽 2011.10.10 |
||
![]() ウオーミングアップか? 2011.10.10 |
||
![]() 親のお背中にのって 2009.05.13 |
||
![]() 雛の足の位置はすごく後ろです 2009.05.15 |
||
![]() 大きな水かきをもった弁足 2009.05.25 |