カッコウ Eurasian Cuckoo [canorus] | カッコウ目カッコウ科 | 35cm | 202 256.1A1 | JP | ||
尾が長く翼の先が鋭く、止まるとき翼を下げます。ホトトギスより腹の横縞が細く数が多いです。虫とくにチョウやガの幼虫を食べます。
夏鳥として九州以北の原野、林縁に渡来し、オオヨシキリ、コヨシキリ、ノビタキ、モズ、アオジなどに托卵します。 托卵理由としては、トケン類は体温変動が大きいため、体温変動の少ない他種に抱卵してもらった方が繁殖に有利という説が有力です。 カッコウの卵は約12日で孵化し、雛は宿主の卵を全て巣から排除、餌を独占し、3週間で巣立ち、カッコウの親鳥と合流します。 雄は「カッコウ」と鳴き、雌は「ピピピピ」と鳴きます。雌雄同色。 |
![]() ノビタキがモビング 2021.06.02 |
||
![]() 草原の低木に潜む雌 2018.06.08 |
||
![]() お腹をつけて 2018.06.08 |
||
![]() 雄の様子を伺う 2018.06.08 |
||
![]() いい巣見つかった? 2018.06.08 |
||
![]() まだ? 2018.06.08 |
||
![]() 待ちくたびれて 2018.06.08 |
||
![]() まだかな? 2018.06.08 |
||
![]() 尾を上げました 2018.06.08 |
||
![]() 尾をふって 2018.06.08 |
||
![]() 草地の方へ方向転換 2018.06.08 |
||
![]() 諦めた? 2018.06.08 |
||
![]() 飛び去りました 2018.06.08 |
||
![]() 右が後から来た 2017.06.24 |
||
![]() 右が飛んだ〜 2017.06.24 |
||
![]() 左のカッコウにぶつかりそう 2017.06.24 |
||
![]() 左も思わず飛び出し 2017.06.24 |
||
![]() ニアミス 2017.06.24 |
||
![]() 戻って電線にいると 2017.06.24 |
||
![]() またも攻撃 2017.06.24 |
||
![]() 二羽は衝突を回避 2017.06.24 |
||
![]() 別の方向に飛んで 2017.06.24 |
||
![]() でも戻ってきます 2017.06.24 |
||
![]() 尾羽の威力凄い! 2017.06.24 |
||
![]() 大きく見せるため? 2017.06.24 |
||
![]() 両者この場を離れず 2017.06.24 |
||
![]() 飛びながら 2017.06.24 |
||
![]() 睨み合い 2017.06.24 |
||
![]() 飛んでは戻るを繰り返し 2017.06.24 |
||
![]() とても大きく見えます 2017.06.24 |
||
![]() 大きな翼を見せつけ 2017.06.24 |
||
![]() 両者譲らず 2017.06.24 |
||
![]() 電線付近でファイト 2017.06.24 |
||
![]() この日も決着せず 2017.06.24 |
||
![]() 上と下で対峙 2017.06.23 |
||
![]() 上から凄い形相で 2017.06.23 |
||
![]() 主な武器は嘴? 2017.06.23 |
||
![]() 二羽とも大口を開けて 2017.06.23 |
||
![]() 一羽は右に退散 2017.06.23 |
||
![]() あ、あ、危ない 2017.06.23 |
||
![]() 定位置に戻って 2017.06.23 |
||
![]() 再び対峙 2017.06.23 |
||
![]() 大きな尾羽 2017.06.23 |
||
![]() 尾羽を広げて 2017.06.23 |
||
![]() 飛んだ〜 2017.06.23 |
||
![]() 黄色部分が多い 2017.06.22 |
||
![]() でも眠くなると・・ 2017.06.22 |
||
![]() パッチリ開くと 2017.06.22 |
||
![]() 腹の横縞は細い 2017.06.22 |
||
![]() 眠そう 2017.06.22 |
||
![]() 眠くなると低くなって 2017.06.22 |
||
![]() じっとして 2017.06.22 |
||
![]() 動きません 2017.06.22 |
||
![]() おとなしい 2017.06.22 |
||
![]() こんな姿はじめて 2017.06.22 |
||
![]() 緊張して 2017.06.22 |
||
![]() 眠そうな目 2017.06.22 |
||
![]() まだまだ休憩 2017.06.22 |
||
![]() 周囲を見る 2017.06.22 |
||
![]() またまた瞼が落ちて 2017.06.22 |
||
![]() 奮い立たせますが 2017.06.22 |
||
![]() 寝てしまい 2017.06.22 |
||
![]() 目が開きません 2017.06.22 |
||
![]() 子育てはそれ程大変 2017.06.22 |
||
![]() 睡魔と戦うカッコウ 2017.06.22 |
||
![]() 「カッコウ」と鳴く 2016.06.24 |
||
![]() 翼を下ろして 2016.06.24 |
||
![]() カッコウの腹の横縞狭い 2016.06.24 |
||
![]() 尾羽をあげて鳴いた 2016.06.24 |
||
![]() 胸を膨らませ 2016.06.24 |
||
![]() 尾羽すごい! 2016.06.24 |
||
![]() 下尾筒の模様見えました 2016.06.24 |
||
![]() 背中も見えました 2016.06.24 |
||
![]() 時々やってくれます 2016.06.24 |
||
![]() 尾羽の元には白黒模様が 2016.06.24 |
||
![]() 「カッコウ」と鳴いて枝に 2013.05.27 |
||
![]() 翼をだらりと 2013.05.27 |
||
![]() 警戒心が強いです 2013.05.27 |
||
![]() 独特のとまりかた 2013.05.27 |
||
![]() 托卵をたくらんで? 2012.07.01 |
||
![]() 「カッコウ」と鳴いていました 2009.07.25 |