カオグロガビチョウ Masked Laughingthrush | スズメ目ガビチョウ科 | 30cm | 306 370A1 | JP | ||
中国南部から東南アジア北部に生息し、かご脱で定着し、日本国内では留鳥。雌雄同色。
低山の雑木林に棲み、地上採食性で昆虫や果実を食べます。 |
![]() 顔が黒く尾が長い 2013.04.04 |
||
![]() 草の種でも探しているのでしょうか? 2013.04.04 |
||
![]() ほんの一瞬こちらを見て 2013.04.04 |
||
![]() 口を開けて 2013.04.04 |
||
![]() 笹藪に逃げ込みました 2013.04.04 |
||
![]() ジャンプ 2013.04.04 |
||
![]() 地面に伏せて 2013.04.04 |
||
![]() 尾羽は太く下尾筒は茶色 2013.04.04 |
||
![]() 瞬膜をとじて 2013.04.04 |
||
![]() 瞼は白いんですね 2013.04.04 |
||
![]() 「種はないかな?」 2013.04.04 |
||
![]() 地味な鳥です 2013.04.04 |
||
![]() 地上では軽やかに飛びます 2013.04.04 |
||
![]() 目の周囲が黒です 2013.04.04 |
||
![]() 正面顔 2013.04.04 |
||
![]() 尾羽、太くて長いです 2013.04.04 |
||
![]() 全身茶系で統一 2013.04.04 |
||
![]() 体を伸ばしてジャンプ 2013.04.04 |
||
![]() スズメがいると安心です! 2013.04.04 |