カオジロガビチョウ White-browned Laughingthrush | スズメ目ガビチョウ科 | 25cm | 306 374A1 | JP | ||
中国南部から東南アジア北部に生息し、かご脱で定着し、日本国内では留鳥。雌雄同色。
低山の雑木林に棲み、地上採食性で昆虫や果実を食べます。目の周囲が白いです。 雌が木の股に枯草などでおわん型の巣を作り、3〜4個の青い卵を産み育てます。 |
![]() カップルで登場 2015.05.21 |
||
![]() 道路の水溜りに 2015.05.21 |
||
![]() 目の周囲が白くてかわいい 2015.05.21 |
||
![]() 正面顔、ファンキー 2015.05.21 |
||
![]() ドブン 2015.05.21 |
||
![]() 尾は濡らしたくない? 2015.05.21 |
||
![]() 私も入りたい! 2015.05.21 |
||
![]() 小さな水溜りが必要なんですね 2015.05.21 |
||
![]() 水しぶきをあげて 2015.05.21 |
||
![]() 相方、うらやましげ 2015.05.21 |
||
![]() だんだん羽が・・・ 2015.05.21 |
||
![]() 立派な尾羽 2015.05.21 |
||
![]() 一緒にはいろ! 2015.05.21 |
||
![]() 小鳥は水浴びが大好き 2015.05.21 |
||
![]() 嬉しい! 2015.05.21 |
||
![]() ピヨ〜ン 2015.05.21 |
||
![]() ドボン 2015.05.21 |
||
![]() もう終わりなの? 2015.05.21 |
||
![]() ちょっと警戒? 2015.05.21 |
||
![]() 尾羽バサバサ 2015.05.21 |
||
![]() プルプル 2015.05.21 |
||
![]() やっぱり足りなかった! 2015.05.21 |
||
![]() なかなかかわいい 2015.05.21 |
||
![]() 全身茶色 2015.05.21 |
||
![]() 顔だけが白 2015.05.21 |
||
![]() 青空を見上げて 2015.05.21 |