キアオジ Yellowhammmer [erythrogenys] | スズメ目ホオジロ科 | 16cm | 272 482A1 399E1 | FI | ||
ユーラシア大陸全域に生息し、北極圏で繁殖します。地上で木の実を拾ったり、虫を食べます。
雄の夏羽は全身黄色でとてもきれいです。 |
![]() 夏羽♂登場 2015.06.22 |
||
![]() 頬の茶色がアクセント 2015.06.22 |
||
![]() 尾羽の裏は白い 2015.06.22 |
||
![]() 何? 2015.06.22 |
||
![]() 興味津々 2015.06.22 |
||
![]() 「ピッピッ」と鳴きました 2015.06.22 |
||
![]() リラックスしているよう 2015.06.22 |
||
![]() 歌ってます 2015.06.22 |
||
![]() 横を向いて 2015.06.22 |
||
![]() 気持ち良さげ 2015.06.22 |
||
![]() 大きく開いて 2015.06.22 |
||
![]() 虫でも見つけたか? 2015.06.22 |
||
![]() 飛びました 2015.06.22 |
||
![]() フライングキャッチ? 2015.06.22 |
||
![]() 腰羽と尾羽、よく見えました 2015.06.22 |
||
![]() 飛びます 2015.06.22 |
||
![]() 林を飛び回りました 2015.06.22 |
||
![]() こちらをちらり 2015.06.22 |
||
![]() キョロキョロ 2015.06.22 |
||
![]() 正面凝視 2015.06.22 |
||
![]() よく鳴きました 2015.06.22 |
||
![]() いいパートナーを見つけてね 2015.06.22 |