キバシリ Eurasian Treecreeper [japonica] | スズメ目キバシリ科 | 13.5cm | 264 390A1 | JP | ||
山地の針葉樹林に棲み、樹上で虫を食べます。
嘴は細く長くやや湾曲しています。尾羽は長く先がとがっています。 雄雌が木の穴や裂け目に枯葉、コケ、杉の皮などを集めておわん状の巣を作り、4〜5個の卵を産み育てます。 |
![]() 真っ白な下面 2017.05.24 |
||
![]() 長い足爪 2017.05.24 |
||
![]() 湾曲した嘴 2017.05.24 |
||
![]() 幹を走ります 2017.05.24 |
||
![]() うずくまって 2017.05.24 |
||
![]() じっとして 2017.05.24 |
||
![]() また上りだした 2017.05.24 |
||
![]() 早い! 2017.05.24 |
||
![]() コンコン 2017.05.24 |
||
![]() 尾羽は第三の足 2017.05.24 |
||
![]() 何か捕まえた 2017.05.24 |
||
![]() 松の緑が綺麗 2017.05.24 |
||
![]() 拡大すると 2017.05.24 |
||
![]() クモのよう 2017.05.24 |
||
![]() 大事そうに銜えて 2017.05.24 |
||
![]() 動かなければ全くわかりません 2011.08.13 |
||
![]() 足指でしっかり幹の皮をつかんでいます 2011.08.13 |
||
![]() こういう所にいる虫を探してます 2011.08.13 |
||
![]() 嘴はやや長く湾曲していて、虫をとりだしやすい形になっています 2011.08.13 |
||
![]() やっと顔をみせてくれました 2011.08.13 |
||
![]() 何か咥えてますね、蛹かな? 2011.08.13 |
||
![]() この真剣な表情 2011.08.13 |