キマユムシクイ Yellow-browed Warbler | スズメ目メボソムシクイ科 | 10.5cm | 256 356A1 | JP | ||
日本は通過するだけです。小さくて虫をフライングキャッチします。
背はオリーブ色で眉斑や翼帯は明瞭です。 |
![]() 腹側は白く 2014.05.10 |
||
![]() 2本の翼帯が明瞭 2014.05.10 |
||
![]() 眉斑も太く明瞭 2014.05.10 |
||
![]() 頭央線はうすい 2014.05.10 |
||
![]() 黒い舌が見えました 2014.05.10 |
||
![]() 腹の白、目立ちます 2014.05.10 |
||
![]() 虫でも見つけたか? 2014.05.10 |
||
![]() ちょこまかよく動きます 2014.05.10 |
||
![]() 「虫はいないかな?」 2014.05.10 |
||
![]() 木の天辺で 2014.05.10 |
||
![]() いいところに止まって 2014.05.10 |
||
![]() 体を伸ばして 2014.05.10 |
||
![]() 丹念に探して 2014.05.10 |
||
![]() 何か白いものくわえて 2014.05.10 |
||
![]() ここでも探してます 2014.05.10 |
||
![]() 足は黒いです 2014.05.10 |
||
![]() 上がっていきました 2014.05.10 |
||
![]() 背中が見えました 2014.05.10 |
||
![]() 木の天辺で夕日をあびて 2014.05.10 |
||
![]() フライングキャッチ 2014.05.10 |
||
![]() 二本の翼帯がよく見えます 2014.05.10 |
||
![]() よく飛び回ります 2014.05.10 |
||
![]() 足黒いです 2014.05.10 |
||
![]() こんな格好で虫をとるなんて驚き! 2014.05.10 |
||
![]() お見事 2014.05.10 |
||
![]() ちょっと休憩 2014.05.10 |
||
![]() 翼の裏が見えました 2014.05.10 |
||
![]() 軽やかに飛んで 2014.05.10 |
||
![]() とまりました 2014.05.10 |
||
![]() また飛び出しました 2014.05.10 |
||
![]() 飛びつき先を見つめながら 2014.05.10 |
||
![]() ちょっと羽ばたいて 2014.05.10 |
||
![]() 翼全開。翼帯が明瞭 2014.05.10 |
||
![]() 脇腹も有色 2014.05.10 |
||
![]() 体の上下動なし 2014.05.10 |
||
![]() しっかり見つめて 2014.05.10 |
||
![]() 枝に接近 2014.05.10 |
||
![]() 乗りました 2014.05.10 |
||
![]() ふわっと 2014.05.10 |
||
![]() 翼の付け根は黄色 2014.05.10 |
||
![]() どこかに飛び去りました 2014.05.10 |