キレンジャク Bohemian Waxwing | スズメ目レンジャク科 | 19.5cm | 232 312A1 | JP | ||
特徴ある冠羽を持ち、尾は短く先が黄色です。次列風切羽の先端部に、赤い蝋状の突起物があるのが特徴です。
ヤブラン、とりわけヤドリギの実を好んで食べますが粘着力が強いのですぐ水を飲みます。雄は初列風切先端部全てに白斑があるのに対し、雌は初列風切先端の外弁にだけ白斑があります。 |
![]() 雌:ヤブランの青い実を 2013.04.04 |
||
![]() 目と口下の黒が戦列 2013.04.04 |
||
![]() 次列風切羽の先の赤い蝋状の突起物 2013.04.04 |
||
![]() 初列風切羽、次列風切羽を拡大 2013.04.04 |
||
![]() 下尾筒は茶色 2013.04.04 |
||
![]() 舌は丸い実を食べやすいように 2013.04.04 |
||
![]() ちょっと拡大 2013.04.04 |
||
![]() 翼の裏は白 2013.04.04 |
||
![]() 足が真っ黒 2013.04.04 |
||
![]() 風に乱れる冠羽 2013.04.04 |
||
![]() 「ヤブランの実、見つけたよ」 2013.04.04 |
||
![]() 広げた翼、次列風切羽の先に赤いろうの付着物が 2013.04.04 |
||
![]() 飛び出し 2013.04.04 |
||
![]() 目の下に白い線が 2013.04.04 |
||
![]() 後ろ姿 2013.04.04 |
||
![]() 大口で 2013.04.04 |
||
![]() 目の前を飛ぶ虫をキャッチ 2013.04.04 |
||
![]() 嘴にくわえてます 2013.04.04 |
||
![]() 小さな蜂でしょうか? 2013.04.04 |
||
![]() トリミング 2013.04.04 |
||
![]() たまにはこんなものも食べるんですね 2013.04.04 |