コミミズク Short-eared Owl [flammeus] | フクロウ目フクロウ科 | 40cm | 188 268A1 | JP | ||
冬全国の河原に渡来し河原の草原に棲み、主に夕方から活動しネズミなどをとります。
羽角は小さくてほとんど見えませんが、夕方になると立ちます。 |
![]() V字の翼 2012.03.14 |
||
![]() L字の翼 2012.03.14 |
||
![]() 餌をさがして・・・ 2012.03.14 |
||
![]() 逆L字の翼 2012.03.14 |
||
![]() 静かに飛んで・・・ 2012.03.14 |
||
![]() 大きな翼 2012.03.14 |
||
![]() 着地か? 2012.03.14 |
||
![]() 餌探し 2012.03.14 |
||
![]() 尾羽をひろげて 2012.03.14 |
||
![]() 悠々と 2012.03.14 |
||
![]() フクロウ独特の翼のしなやかさ 2012.03.14 |
||
![]() なにか? 2012.03.14 |
||
![]() ネズミはいないか? 2012.03.14 |
||
![]() みつからないようで 2012.03.14 |
||
![]() 「いないなあ」 2012.03.14 |
||
![]() 美しき翼 2012.03.14 |
||
![]() 翼の表と裏では色合いが全く異なり 2012.03.14 |
||
![]() 太い足が魅力的! 2012.03.14 |
||
![]() ふわっと飛びます 2012.03.14 |
||
![]() 土手を周遊 2012.03.14 |
||
![]() 目で獲物を探します 2012.03.14 |
||
![]() 全く羽音がしません 2012.03.14 |
||
![]() 飛びだし 2012.03.14 |
||
![]() 小さな羽角は耳ではなく飾り羽 2012.03.14 |
||
![]() 顔のふちの羽がどうなっているのか 2012.03.14 |
||
![]() この小さな羽角がコミミズクの名前の由来です 2012.02.20 |
||
![]() 「ギャオ」と大きな声をあげました 2012.02.20 |
||
![]() 地上の音を聞き分けて 2012.02.20 |
||
![]() 羽繕い 2012.02.20 |
||
![]() 羽の裏は真っ白でした 2012.02.20 |
||
![]() 大きく太い足 2012.02.20 |
||
![]() 大きな翼、しなやかです 2012.02.20 |
||
![]() 翼の羽音はいっさいしません 2012.02.20 |