コシアカツバメ Red-rumped Swallow [daurica] | スズメ目ツバメ科 | 18.5cm | 218 324A1 | JP | ||
夏鳥として渡来し、ハエなどの小昆虫を空中で捕食します。
腹側には斑点模様があり、尾が長く、腰の羽は赤茶色です。雌雄同色。 建物の天井面などに泥でとっくり状の巣を作り、4〜6個の卵を産み育てます。 |
![]() 雛 2010.08.24 |
||
![]() まだまだ甘えています 2010.08.24 |
||
![]() みんなで巣立ちを促します 2010.08.24 |
||
![]() 親が巣にきましたが、えさを持っていません 2010.08.24 |
||
![]() 大きな口を開けました 2010.08.03 |
||
![]() 胸の茶色の模様は羽軸(羽の中央に通っている線)の色 2010.08.03 |
||
![]() 翼の羽は換羽かんうの前なので傷んでいるようです 2010.08.03 |
||
![]() 巣は入り口が狭く中が大きくなっています 2010.08.03 |
||
![]() 雛はこんな風にお尻をだして、うOちをします 2010.08.03 |