コヨシキリ Black-browed Reed Warbler | スズメ目ヨシキリ科 | 13.5cm | 254 348A1 | JP | ||
夏鳥として本州以北の河原、湖沼の葦原に渡来します。ギョギョチ、ギョギョチと澄んだ大きな声で鳴きます。
背はオリーブ色で白い過眼線がめだちます。カッコウの托卵相手です。雌雄同色。 雄雌が敵が近づき難い水辺の葦原の茎に枯葉、枯草などを巻き付けたおわん状の巣を作り、4〜6個の卵を産み育てます。 |
![]() 上がってきました 2017.06.22 |
||
![]() 鳴きながら 2017.06.22 |
||
![]() 飛んだ〜 2017.06.22 |
||
![]() 草原の中で 2017.06.22 |
||
![]() 目の上の白目立ちます 2017.06.22 |
||
![]() 睨まれた 2017.06.22 |
||
![]() 草原を吹く風が心地よく 2017.06.22 |
||
![]() ゼンマイの若葉がアクセント 2017.06.22 |
||
![]() 茎にのって 2016.06.26 |
||
![]() 大きな声で縄張り宣言 2016.06.26 |
||
![]() ぐぜります 2016.06.26 |
||
![]() またまた大口で 2016.06.26 |
||
![]() 凄いです 2016.06.26 |
||
![]() こちらを向いて 2016.06.26 |
||
![]() 大きく口を開けて 2016.06.26 |
||
![]() 白い眉斑と黒い線が鮮やか 2016.06.26 |
||
![]() ぐぜって 2016.06.26 |
||
![]() 正面顔 2016.06.26 |
||
![]() 喉を膨らませ 2016.06.26 |
||
![]() 口髭が映っていました 2016.06.26 |
||
![]() 大股開き 2016.06.26 |
||
![]() 花の上でさえずって 2016.06.24 |
||
![]() 喉を膨らませ 2016.06.24 |
||
![]() 正面顔 2016.06.24 |
||
![]() 露が綺麗 2016.06.24 |
||
![]() 大口を開けて 2016.06.24 |
||
![]() 口を閉めた瞬間 2016.06.24 |
||
![]() 正面の大口 2016.06.24 |
||
![]() 凄いエネルギーです 2016.06.24 |
||
![]() 枯れたシシウドの花の上で 2012.06.30 |
||
![]() 見張りでしょうか? 2012.06.30 |
||
![]() 早朝4時前、もう動き出して 2012.06.30 |
||
![]() カッコウへの警戒かもしれません 2012.06.30 |
||
![]() 左右をキョロキョロ 2012.06.30 |
||
![]() 上嘴は黒色、下嘴は黄色 2009.06.02 |
||
![]() 大きな口を開けて懸命に領域宣言 2009.06.02 |
||
![]() 鳴管を膨らませて、囀るって大変なことなんです 2009.06.02 |
||
![]() 下から登っていきます 2009.06.02 |