クロアジサシ Brown Noddy [pileatus] | チドリ目カモメ科 | 39cm | 104 228A1 | JP/UM | ||
小笠原諸島、硫黄列島、南部琉球などで繁殖します。海上で水面から跳ね上がる魚をとります。
体は黒色、頭部の上だけ白色です。雌雄同色。 孤島の海岸に小石、サンゴを集めて巣を作り、1個の卵を産み育てます。 |
![]() 2羽が絶壁で休んで 2014.07.09 |
||
![]() 上頭部が銀色、背側は茶褐色 2014.07.09 |
||
![]() 2羽で連れ立って 2014.07.09 |
||
![]() 海へ 2014.07.09 |
||
![]() 沖合の岩礁には群れて 2014.07.09 |
||
![]() 絶壁で休むペア 2014.07.10 |
||
![]() 飛び姿、スピードが速いので大変 2014.07.10 |
||
![]() 目の下が白いです 2014.07.10 |
||
![]() クロでなく茶色です 2014.07.12 |
||
![]() なかなかいい色がでません 2014.07.12 |
||
![]() 飛び姿はかっこいい 2014.07.12 |
||
![]() 大型のアジサシ 2014.07.12 |
||
![]() 頭部の白が決め手 2013.06.24 |
||
![]() 繁殖期のはず 2013.06.24 |
||
![]() 2羽で飛んで 2013.06.24 |
||
![]() 餌探し? 2013.06.24 |
||
![]() 速いです 2013.06.24 |
||
![]() 飛んで行きました 2013.06.24 |