ミツユビカモメ Black-legged Kittiwake [pollicaris] | チドリ目カモメ科 | 41cm | 94 216A1 212.1N1 | JP/US | ||
冬日本の外洋や沿岸部に渡来します。ミツユビカモメ第一回冬羽では翼の上面にM字の黒いパターンが鮮やかです。
魚、軟体動物、海洋性動物プランクトンなどを飛びながら水面から摘まみ取ったり、水面に浮いてとります。北極圏で子育てします。 名前の由来の三つ指とは、後趾が短くてほとんど見えないので、前趾の三本で「ミツユビ」です。 |
![]() JP:ミツユビカモメたちの楽園 2014.11.22 |
||
![]() とりわけ短足の君がかわいい 2014.11.22 |
||
![]() 佇んで 2014.11.22 |
||
![]() 左成鳥と右第一回冬羽 2014.11.22 |
||
![]() のんびりと 2014.11.22 |
||
![]() 上を飛ぶ相手を威嚇 2014.11.22 |
||
![]() 成鳥が飛んできて 2014.11.22 |
||
![]() ここに降りよう 2014.11.22 |
||
![]() 着地 2014.11.22 |
||
![]() 成鳥の嘴は黄色です 2014.11.22 |
||
![]() 翼のお手入れ 2014.11.22 |
||
![]() 薄灰色 2014.11.22 |
||
![]() 右の子は超短足 2014.11.22 |
||
![]() とてもきれい好き 2014.11.22 |
||
![]() 羽繕いに熱中 2014.11.22 |
||
![]() あっ、カメラ目線 2014.11.22 |
||
![]() 口の中、赤く見えます 2014.11.22 |
||
![]() こちらでもコリコリ 2014.11.22 |
||
![]() まだまだ続きます 2014.11.22 |
||
![]() フッワフワ 2014.11.22 |
||
![]() 羽をつまんで 2014.11.22 |
||
![]() コリコリ 2014.11.22 |
||
![]() お腹の羽、地についてますよ 2014.11.22 |
||
![]() 成鳥、かわいいです 2014.11.22 |
||
![]() 翼伸ばし 2014.11.22 |
||
![]() 考え事? 2014.11.22 |
||
![]() モノトーンの世界 2014.11.22 |
||
![]() 目の下の黒い羽、面白い 2014.11.22 |
||
![]() 何を想う? 2014.11.22 |
||
![]() ふわふわ 2014.11.22 |
||
![]() 突然の翼伸ばし 2014.11.22 |
||
![]() 風にあおられて 2014.11.22 |
||
![]() みんな伏せて寒風を耐えて 2014.11.22 |
||
![]() あっ、飛ばされた 2014.11.22 |
||
![]() 口のなかが赤く見えます 2014.11.22 |
||
![]() すごいですね、真っ赤 2014.11.22 |
||
![]() 舌も赤いです 2014.11.22 |
||
![]() 舌は2重構造 2014.11.22 |
||
![]() 口を開けて 2014.11.22 |
||
![]() やや苦し気 2014.11.22 |
||
![]() 舌が赤いってやや不気味 2014.11.22 |
||
![]() ハアハア 2014.11.22 |
||
![]() のどに詰まっているのかな? 2014.11.22 |
||
![]() みんなで一緒にいると安心ですか? 2014.11.22 |
||
![]() ロボットみたいに歩いて 2014.11.22 |
||
![]() りりしい顔 2014.11.22 |
||
![]() コリコリ 2014.11.22 |
||
![]() よく動く首 2014.11.22 |
||
![]() 無我の境地 2014.11.22 |
||
![]() なかなか届かない 2014.11.22 |
||
![]() 2羽の表情が面白いです 2014.11.22 |
||
![]() この子も第一回冬羽 2014.11.23 |
||
![]() 沖合でとんで。腹側は純白 2013.11.23 |
||
![]() 背側は翼は薄い灰色で先端が黒く、嘴は黄色 2013.11.23 |
||
![]() 翼の初列風切に黒いマークをつけて 2013.11.23 |
||
![]() カメラ目線 2013.11.23 |
||
![]() 水面すれすれを飛んで 2013.11.23 |
||
![]() 疲れなのかな? 2013.11.23 |
||
![]() 次列風切羽がぼろぼろ 2013.11.23 |
||
![]() 青空をバックに 2013.11.24 |
||
![]() ミツユビカモメ第一回冬羽 2013.11.23 |
||
![]() 嘴もまだ黒です 2013.11.23 |
||
![]() 頭頂部には黒い筋が3本 2013.11.23 |
||
![]() 顔があどけない 2013.11.23 |
||
![]() 尾羽の先も黒い 2013.11.23 |
||
![]() とてもきれい 2013.11.23 |
||
![]() 翼の上面全開 2013.11.23 |
||
![]() 少し風があるところにいます 2013.11.23 |
||
![]() 飛んでいてもそんなにエネルギーは使わないのでしょう 2013.11.23 |
||
![]() 青空をバックに 2013.11.24 |