ミヤケコゲラ Japanese Pygmy Woodpecker [matsudairae] | キツツキ目キツツキ科 | 15cm | (214) 282A1 | JP | ||
常緑広葉樹に棲み、木の幹中にいる虫を食べます。
巣も木の幹に掘ります。 枯れ木に雄雌で入り口3〜4cm、深さ30cmの穴をあけて巣にし、5〜7個の卵を産み育てます。 |
![]() 大木にいました 2012.05.08 |
||
![]() この時期巣作りに一生懸命です 2012.05.08 |
||
![]() 木くずをばらまいて 2012.05.08 |
||
![]() 虫をさがして 2012.05.08 |
||
![]() のんびりと 2012.05.08 |
||
![]() 天敵が少ないせいか、ゆったりしています 2012.05.08 |
||
![]() 爪をひっかけて、のぼります 2012.05.08 |