ノグチゲラ Pryer's Woodpecker | キツツキ目キツツキ科 | 31cm | 212 284A1 | JP | 絶滅危惧1A類:CR 日本・沖縄固有種 特別天然記念物 | |
枯れ木から虫の幼虫をとったり、木の実をたべたりします。雄の頭は赤いです。主に雌は木の上で、雄は地面で採食します。
沖縄本島北部のやんばるの森にだけ棲息しています。 枯れ木に雄雌で穴をあけて巣にし、1〜4個の卵を産み育てます。 |
![]() 腹側は赤いです 2013.09.06 |
||
![]() 翼の白斑目立ちます 2013.09.06 |
||
![]() 嘴、かなり長いです 2013.09.06 |
||
![]() 腹と下尾筒が赤いです 2013.09.06 |
||
![]() 翼と尾羽には白斑があります 2013.09.06 |
||
![]() 木の実を食べました 2013.09.06 |
||
![]() おいしそうに 2013.09.06 |
||
![]() 地味な色合い 2013.09.06 |
||
![]() ノグチゲラ♂がやってきた 2013.09.06 |
||
![]() 腹側は赤い 2013.09.06 |
||
![]() 鋭い爪、尾羽は第五の足 2013.09.06 |
||
![]() 舌先がちょっと 2013.09.06 |
||
![]() 頭を回転させて 2013.09.06 |
||
![]() おっと180°回転 2013.09.06 |
||
![]() 鋭角でつつくのですが 2013.09.06 |
||
![]() カメラ目線 2013.09.06 |
||
![]() 何かいるんでしょう 2013.09.06 |
||
![]() 図鑑写真 2013.09.06 |
||
![]() 目をよく閉じます 2013.09.06 |
||
![]() 嘴で木の破片を投げて 2013.09.06 |
||
![]() 木くずを激しく散らして 2013.09.06 |
||
![]() 耳をつけて聞き耳 2013.09.06 |
||
![]() う〜〜ん、なにもいない 2013.09.06 |
||
![]() 今度は嘴をいれて 2013.09.06 |
||
![]() また瞼をとじて 2013.09.06 |
||
![]() 首を回転、舌が 2013.09.06 |
||
![]() 今度は逆回転 2013.09.06 |
||
![]() 活発に動いてます 2013.09.06 |
||
![]() 足の爪、有効です 2013.09.06 |
||
![]() ノグチゲラ♂が飛んできて 2013.09.06 |
||
![]() 頭には赤いベレー 2013.09.05 |
||
![]() 顔は薄茶色 2013.09.05 |
||
![]() 虫でも探してる? 2013.09.05 |
||
![]() 動作はゆったり 2013.09.05 |
||
![]() 獲物はないか? 2013.09.05 |
||
![]() のどから胸にかけても薄茶色 2013.09.05 |
||
![]() 体は赤茶色 2013.09.05 |
||
![]() 朝は餌探し 2013.09.05 |