ノハラツグミ Fieldfare | スズメ目ヒタキ科 | 25.5cm | 244 408A1 295E1 | JP/NO | ||
畑や草地でミミズなどを食べます。繁殖地は中国北部、シベリヤで、越冬地も中国中央部。
ツグミより大きく、頭部は灰色です。 |
![]() NO:可愛い雛 2015.06.19 |
||
![]() あどけない表情 2015.06.19 |
||
![]() こちらは親 2015.06.19 |
||
![]() 尾をあげて 2015.06.19 |
||
![]() 全体に灰色味が強い 2015.06.19 |
||
![]() 背中 2015.06.19 |
||
![]() 大きな声で親子が呼び合って 2015.06.19 |
||
![]() 翼の裏は白い 2015.06.19 |
||
![]() JP:柳の枝でおやすみ中 2013.03.01 |
||
![]() 強い風にあおられて 2013.03.01 |
||
![]() 下尾筒は白く縁どられて 2013.03.01 |
||
![]() ミミズを引き抜いて 2013.03.01 |
||
![]() 餌取りがうまい 2013.03.01 |
||
![]() ツグミと空中戦1 2013.03.01 |
||
![]() ツグミと空中戦2 2013.03.01 |
||
![]() ひつこく追うツグミ 2013.03.01 |
||
![]() 突進するツグミ 2013.03.01 |
||
![]() 空中で激突 2013.03.01 |
||
![]() 追いつ追われつ 2013.03.01 |
||
![]() 樹の上は休憩場所 2013.03.01 |
||
![]() 正面顔 2013.03.01 |
||
![]() ミミズのありかを知る? 2013.03.01 |
||
![]() 飛んでみたり 2013.03.01 |
||
![]() 叫んでみたり 2013.03.01 |
||
![]() 駆け足 2013.03.01 |
||
![]() ミミズをとって 2013.03.01 |
||
![]() 口に放りこんで 2013.03.01 |
||
![]() 嘴にからんでます 2013.03.01 |
||
![]() ツグミに追われて 2013.03.01 |
||
![]() 食べるのは苦手? 2013.03.01 |
||
![]() 大股歩き 2013.03.01 |