オオムシクイ Kamchatka Leaf Warbler | スズメ目メボソムシクイ科 | 13cm | (256) | MN | ||
オオムシクイ、コムシクイ、メボソムシクイの三種は外見では判別が難しいです。
主に虫を食べます。雌雄同色。 夏鳥として北海道の知床半島や千島列島、サハリン、カムチャッカで繁殖し、冬季、インドネシアなどに渡り越冬します。 日本では渡りの時期に全国各地に旅鳥として飛来します。 |
![]() 鳴いてます 2018.08.26 |
||
![]() 虫でも探して 2018.08.26 |
||
![]() 飛んで 2018.08.26 |
||
![]() 白い眉斑が明瞭 2018.08.26 |
||
![]() 細い黄色の足 2018.08.26 |
||
![]() ちょっととまって 2018.08.26 |
||
![]() 上を見て 2018.08.26 |
||
![]() 下を見て 2018.08.26 |
||
![]() 横を向いて 2018.08.26 |
||
![]() 左を向いて 2018.08.26 |
||
![]() 全身がよく見えた 2018.08.26 |
||
![]() 上を見て 2018.08.26 |
||
![]() 鳴いている 2018.08.26 |
||
![]() 上を覗いて 2018.08.26 |
||
![]() 虫探し 2018.08.26 |
||
![]() 翼をあげて 2018.08.26 |
||
![]() さあどうしよう 2018.08.26 |
||
![]() 尾が引っかかって 2018.08.26 |
||
![]() すまし顔 2018.08.26 |
||
![]() 遠くを見る 2018.08.26 |
||
![]() 飛ぶかな 2018.08.26 |
||
![]() 正面顔 2018.08.26 |
||
![]() 真剣な表情 2018.08.26 |
||
![]() 虫をとった 2018.08.26 |
||
![]() とても素早い 2018.08.26 |
||
![]() また虫をとった 2018.08.26 |
||
![]() ゴックン 2018.08.26 |
||
![]() 後ろ姿 2018.08.26 |
||
![]() 翼を広げて 2018.08.26 |