オオバン Common Coot | ツル目クイナ科 | 39cm | 122 148A1 | JP | ||
湖沼や池に棲み、水面を泳いで水草や昆虫を食べます。
全身黒く嘴の上に白い額板があります。足指には葉状のひれがあり、弁足といいます。目は赤いです。雌雄同色。 葦やガマの生える水面に、雄雌が茎や葉を折り重ねて大きな皿型の巣を作り、6〜10個の薄茶色の卵を産み育てます。 |
![]() 雄雌なかよく 2013.07.28 |
||
![]() プレゼント 2013.07.28 |
||
![]() 見つめあって 2013.07.28 |
||
![]() 嘴の上の白い額板が特徴 2009.02.09 |
||
![]() 足指には葉状のひれがあり、泥沼を歩くとき体が沈みません 2009.02.09 |
||
![]() 体は全身黒 2009.02.09 |