オオヒバリチドリ Rufous-bellied Seedsnipe | チドリ目ヒバリチドリ科 | 30cm | 19.7S2 | EQ | ||
ここは湿性パラモと呼ばれる環境で苔が繁茂しており、二羽のオオヒバリチドリは苔の葉を食べているようでした。雌雄同色。
主に植物を食べます。 |
![]() 大きな鳥です 2017.11.27 |
||
![]() 左右を確認 2017.11.27 |
||
![]() 注意しながら 2017.11.27 |
||
![]() 歩く 2017.11.27 |
||
![]() 青々と繁る苔 2017.11.27 |
||
![]() 斜面を下りはなから 2017.11.27 |
||
![]() 周囲を警戒 2017.11.27 |
||
![]() もう一羽やって来た 2017.11.27 |
||
![]() 動作は緩慢 2017.11.27 |
||
![]() 霧の中で 2017.11.27 |
||
![]() 苔を食べ始めた 2017.11.27 |
||
![]() これが食料だったのですね 2017.11.27 |
||
![]() 食べ物が不足する心配なし 2017.11.27 |
||
![]() 平な所を 2017.11.27 |
||
![]() とぼとぼ歩いて 2017.11.27 |
||
![]() 上にあがった 2017.11.27 |
||
![]() また二羽になって 2017.11.27 |
||
![]() ペアで歩きます 2017.11.27 |
||
![]() 一枚一枚の羽が綺麗 2017.11.27 |
||
![]() 大きいのでびっくり 2017.11.27 |
||
![]() こんな環境に生息 2017.11.27 |