オオキアシシギ Greater Yellowlegs | チドリ目シギ科 | 31cm | 106S1 17,91C2 174N1 | CL/CU/US | ||
干潟で生息し、カニやゴカイなどを食べます。
非繁殖期をチリで過ごします。雌雄同色。 US:アラスカ州で、CU:キューバ国内で、CL:チリ国内で撮影しました。 |
![]() US:夏羽では横班が濃い 2016.07.14 |
||
![]() 嘴も長い 2016.07.14 |
||
![]() 駆けて 2016.07.14 |
||
![]() 翼全開 2016.07.14 |
||
![]() 徐々に下げて 2016.07.14 |
||
![]() 歩きます 2016.07.14 |
||
![]() 干潟を歩き回る 2016.07.14 |
||
![]() CU:尾羽と初列風切羽が同じ長さ 2016.04.09 |
||
![]() 首筋から胸に黒い縦班 2016.04.09 |
||
![]() 白いアイリング 2016.04.09 |
||
![]() 眠そう 2016.04.09 |
||
![]() 顔をかいて 2016.04.09 |
||
![]() CL:海岸で 2015.10.17 |
||
![]() 2羽で 2015.10.17 |
||
![]() 顔を突っ込んで 2015.10.17 |
||
![]() 採食 2015.10.17 |
||
![]() 何がとれるんでしょう? 2015.10.17 |
||
![]() 右はコキアシシギ 2015.10.17 |
||
![]() 顔を突っ込んで 2015.10.17 |
||
![]() 嘴の長さが違います 2015.10.17 |
||
![]() 体のサイズも違います 2015.10.17 |
||
![]() なにも見つからない 2015.10.17 |
||
![]() 黄色い足見えました 2015.10.17 |