オオモズ Geat Grey Shrike [bianchii] | スズメ目モズ科 | 24.5cm | 232 298A1 | JP | ||
冬鳥として渡来し、低木のある草原や干拓地・農耕地で小鳥や小型哺乳類などを食べます。
背側は灰色、腹側は白、初列風切に白斑があります。 |
![]() ちょっと背伸び 2014.11.24 |
||
![]() 頭が灰色です 2014.11.24 |
||
![]() 過眼線の黒が鮮やか 2014.11.24 |
||
![]() 初列風切に白斑が 2014.11.24 |
||
![]() 嘴の先が鋭いです 2014.11.24 |
||
![]() きりりとしまった顔 2014.11.24 |
||
![]() 下を見て獲物を探しているよう 2014.11.24 |
||
![]() 初列風切の白部分が鮮やか 2014.11.24 |
||
![]() 真横に飛んで 2014.11.24 |
||
![]() 背中も白です 2014.11.24 |
||
![]() 翼とてもきれい 2014.11.24 |
||
![]() 墨絵の世界 2014.11.24 |
||
![]() オオモズの翼 2014.11.24 |
||
![]() 尾羽は黒、上尾筒は白 2014.11.24 |
||
![]() 小枝にのって 2014.11.24 |
||
![]() 見返りオオモズ 2014.11.24 |
||
![]() いろんな枝を渡ります 2014.11.24 |
||
![]() 土手の木にも 2014.11.24 |
||
![]() 鋭い嘴 2014.11.24 |
||
![]() 背中きれいです 2014.11.24 |
||
![]() モズ類は1羽が似合います 2014.11.24 |
||
![]() オオモズの尾羽全体が見えました 2014.11.24 |