オナガガモ Northern Pintail | カモ目カモ科 | 75/53cm | 46 56A1 | JP | ||
中国北東部、シベリヤから多数飛来し、湖沼、川、池などに棲み、水中や水底のえさを採ります。
雄のエクリプス羽は雌とほぼ同色ですが、嘴の両側が水色なので、区別できます。 雌の嘴は全体が黒色です。雄の尾はとても長く、雌も他の種類の尾よりは長いです。淡水ガモ類。 |
![]() ♀雄化個体 2021.03.26 |
||
![]() 雄エクリプス 2010.09.29 |
||
![]() 雌 白化個体 2010.02.02 |
||
![]() 雌 白化個体 2010.02.02 |
||
![]() 雌 白化個体 2010.02.02 |
||
![]() 雌 白化個体 2010.02.02 |
||
![]() 雌 白化個体 2010.02.02 |
||
![]() 雌 白化個体 2010.02.02 |
||
![]() 雌 白化個体 2010.02.02 |
||
![]() 雌 白化個体 2010.02.02 |
||
![]() 雄雌で飛ぶ 2010.01.27 |
||
![]() 雌の翼 2010.01.27 |
||
![]() 雌の翼 2010.01.27 |
||
![]() 雄の翼 2010.01.27 |
||
![]() 紅葉のなかで 2008.11.30 |