リュウキュウサンコウチョウ Japanese Paradise Flycatcher [illex] | スズメ目カササギヒタキ科 | 44/17.5cm | (260) 302A1 | JP | ||
夏鳥として琉球諸島に渡来し、深い森に棲み虫などを食べます。
嘴とアイリングは鮮やかなコバルトブルーで、雄の尾はとても長いです。 「月日星ホイホイホイ」と聞きなされることで、月日星の3つの光でサンコウチョウと名づけられました。 |
![]() 音もなく飛んできて 2011.07.06 |
||
![]() 突然翼全開 2011.07.06 |
||
![]() 翼の途中の羽が短いですね 2011.07.06 |
||
![]() 長い尾羽もあげて 2011.07.06 |
||
![]() 尾羽の中心の2枚が長いのですね 2011.07.06 |
||
![]() 口の脇にひげがみえます 2011.07.06 |
||
![]() うっとり 2011.07.06 |
||
![]() 小鳥の強い生命力に乾杯 2011.07.06 |
||
![]() 雄に比べると地味です 2011.07.06 |
||
![]() アイリングも嘴の色も薄いので幼鳥でしょう 2011.07.09 |