サンショウクイ Ashy Minivet [divaricatus] | スズメ目サンショウクイ科 | 20cm | 228 292A1 | JP | 絶滅危惧U類:VU | |
平地から山地の落葉広葉樹林に棲み、虫や木の実を食べます。
ヒーリーリと鳴きながら飛びます。腹は白、背は暗灰色です。 低木の明るい林で太い横枝に雄雌でクモの糸を集め、樹皮やコケを絡み付けて浅い皿型の巣を作り、4〜5個の卵を産み育てます。 巣の周囲はまわりにあるウメノキゴケなどを貼り付けて木のコブのように作り、カモフラージュします。 |
![]() 成鳥♂ 2013.05.16 |
||
![]() 成鳥♂:桜の木の中で 2013.05.16 |
||
![]() 雌か若鳥のようでした 2013.05.16 |
||
![]() 頭羽を逆立てて 2013.05.16 |
||
![]() 緊張しています 2013.05.16 |
||
![]() 渡ろうか、やめようか? 2013.05.16 |
||
![]() 難しい天気でした 2013.05.16 |
||
![]() 思案中 2013.05.16 |
||
![]() 翼裏の中央の白線が鮮やか 2013.05.16 |
||
![]() 風が強く 2013.05.16 |
||
![]() おもいきれません 2013.05.16 |
||
![]() 地味な色合い 2013.05.16 |
||
![]() 翼の下にも白い線が 2013.05.16 |