セイタカシギ Black-winged Stilt [himantopus] | チドリ目セイタカシギ科 | 32cm | 164 156A1 | JP | 絶滅危惧U類:VU | |
干潟や水田、蓮田に棲み、そこにいる水生の虫やかにを食べます。赤く長い脚、翼の黒、その他は純白で貴婦人のように美しい。
目は中が黒で外は赤いです。雄の夏羽は上面が緑色光沢のある黒で、雌は背中や翼に褐色味があります。絶滅危惧種。 田んぼで雄が体をこすって窪みを作り、雌が草などを集めて巣とし、3〜5個の卵を産み育てます。 卵から孵った雛は数時間で歩けるようになり、自分で餌を探します。 |
![]() 頭の白い個体 2011.11.22 |
||
![]() 瞼の羽は白いので閉じるとめだちます 2010.12.04 |
||
![]() 翼の黒がひときはきれいな成鳥 2010.12.04 |
||
![]() 再び静寂のなかで・・・ 2010.12.04 |
||
![]() 乱舞 2010.11.20 |
||
![]() 第一回冬羽の幼鳥、羽縁が白いです 2010.11.20 |
||
![]() 水浴びをして 2010.09.29 |
||
![]() うっとり 2010.09.29 |
||
![]() ちょっと叫びたくなりました 2010.09.29 |
||
![]() まるでバレリーナのよう 2010.09.29 |