シマアカモズ Brown Shrike [lucionensis] | スズメ目モズ科 | 20cm | 230 296A1 | JP/TW | ||
市街地の公園や農耕地に単独で住んでいます。地上で獲物を捕まえると、もとの枝に戻って食べます。
嘴は先がかぎ状に鋭く曲がっています。 |
![]() TW:♂:頭が灰色で、全体に白いです 2014.03.22 |
||
![]() 虫をさがして 2014.03.22 |
||
![]() 背中、尾羽は赤茶です 2014.03.22 |
||
![]() なかなかかわいいです 2014.03.22 |
||
![]() 今度は樹の上から偵察 2014.03.22 |
||
![]() 正面顔 2014.03.22 |
||
![]() なにをみているんでしょう? 2014.03.22 |
||
![]() しばし佇んで 2014.03.22 |
||
![]() 飛びました 2014.03.22 |
||
![]() ♀:過眼線の黒がくっきり 2014.03.16 |
||
![]() 飛びだしの姿勢 2014.03.16 |
||
![]() 口髭がみえます 2014.03.16 |
||
![]() いろいろな角度から人を観察 2014.03.16 |
||
![]() 腹のうろこ模様がきれい 2014.03.16 |
||
![]() 正面顔 2014.03.16 |
||
![]() 長い尾 2014.03.16 |
||
![]() 猛禽ですが、かわいい顔をしています 2014.03.16 |
||
![]() JP:一時セアカモズとして騒がれました 2014.03.16 |
||
![]() シマアカモズ交雑種のようです 2013.02.28 |
||
![]() モズ独特の鋭い嘴 2013.02.28 |
||
![]() 正面顔 2013.02.28 |
||
![]() 翼に白斑が 2013.02.28 |
||
![]() 下の畑の獲物を狙います 2013.02.28 |
||
![]() だるまさんに 2013.02.28 |
||
![]() この樹が大好き 2013.02.28 |
||
![]() こんな恰好したり 2013.02.28 |
||
![]() 地面をみつめて 2013.02.28 |
||
![]() 尾羽の一本が白い 2013.02.28 |
||
![]() 上空をきにして 2013.02.28 |
||
![]() ちょこんと座って 2013.02.28 |
||
![]() 全身写真 2013.02.28 |
||
![]() 飛び出し 2013.02.28 |
||
![]() すっきりと 2013.02.28 |
||
![]() 図鑑写真 2013.02.28 |
||
![]() 鳴いた? 2013.02.28 |
||
![]() 翼の白斑が見えます 2013.02.28 |
||
![]() おっと危ない 2013.02.28 |
||
![]() JP:シマアカモズ♂ 2012.03.29 |
||
![]() 上嘴の先が2つギザギザ 2012.03.29 |
||
![]() とても白いです 2012.03.29 |
||
![]() シマアカモズ♀。腹部の羽にうろこ模様 2012.03.29 |
||
![]() 餌探しは容易 2012.03.29 |
||
![]() 嘴立派ですね 2012.03.29 |
||
![]() 後ろから 2012.03.29 |
||
![]() ちょっと意外な場所に 2012.03.29 |