シメ

森の自然誌 TOP               

シメ
Hawfinch [japonicus]
スズメ目アトリ科18cm290
476A1
JP
北海道や本州の高原地帯で繁殖します。秋冬には温暖地の落葉広葉樹の林にいて、太い嘴でカエデやシデの実を割って食べます。
春の渡りの前には群れを作ります。次列風切羽が直角に切れていますが、日本にいる鳥ではシメだけだそうです。
雑木林の中に雌が細い枯草、ツル、根などを使い、外側に苔を張りおわん状の巣を作り、3〜6個の卵を産み育てます。
カムチャッカ半島、サハリン、千島列島、本州の中部以北で繁殖するほか、冬鳥として本州以南に渡来します。




♂夏羽:嘴が鉛色    2013.05.11





♀:嘴が鉛色    2013.05.11





♀:水を飲んで    2013.04.04





♀:雌はやさしい顔つきで    2013.04.04





♀:次列風切羽が直角に切れて    2013.04.04





♀:種でもさがして    2013.04.04





♀:大きな嘴    2013.04.04





♀:ぷるぷる    2013.04.04





♀:種をボリボリ    2013.04.04





♀:ヒメオドリコソウをバックに    2013.04.04





♂:尾羽が黒と白のスカートみたい    2010.01.21





♂:木にとまって    2010.01.21





♂:伸びをしました    2010.01.21