シロガシラ Light-vented Bulbul [orii] | スズメ目ヒヨドリ科 | 18.5cm | (230) 336.1A1 | JP | ||
明るい林に棲み、植物や虫などを食べます。大きな声で鳴きます。沖縄本島や南西諸島にいます。
雌雄同色で、頭部は黒と白ですが、白が目立ちます。翼はオリーブ色で数羽単位でいます。 平地の林の中に雌が細い穂などを使い、深い巣を作り、3〜4個の卵を産み育てます。 |
![]() 赤い木の実を食べながら 2012.11.15 |
||
![]() こちらは胸元が随分濃いです 2012.11.15 |
||
![]() 集団で実を食べにきていました 2012.11.15 |
||
![]() 細い枝にとまって 2012.11.15 |
||
![]() こちらの様子をみています 2012.11.15 |
||
![]() たくさん食べてまったり 2012.11.15 |
||
![]() 夕暮れ時 2012.01.21 |
||
![]() 大きな声で鳴きます 2012.01.21 |
||
![]() 田イモの水田で収穫後の田イモのくず片を集まって食べて 2011.02.06 |
||
![]() 頭の白いベレー帽が目立ちます 2011.02.06 |
||
![]() 冠羽をたてて 2011.02.06 |