シロハラクイナ White-breasted Waterhen | ツル目クイナ科 | 32.5cm | 126 144A1 | JP | ||
九州南部、沖縄では繁殖し留鳥です。ミミズや昆虫などを食べます。雌雄同色。
嘴の元は鮮やかな赤で腹は白、背はオリーブ色を帯びた灰黒色です。雛は真っ黒です。 水辺の草むらに、雄雌が茎や葉を折り重ねて巣を作り、4〜8個の茶色の卵を産み育てます。 |
![]() 種を拾って 2013.12.07 |
||
![]() 落ち穂を拾って 2013.12.07 |
||
![]() またまたお米を見つけて 2013.12.07 |
||
![]() 尾羽をぴんとあげて 2013.12.07 |
||
![]() 前進 2013.12.07 |
||
![]() 大きな趾 2013.12.07 |
||
![]() 嘴の上の赤がアクセント 2013.12.07 |
||
![]() 足運び、スタート 2013.12.07 |
||
![]() よいしょ 2013.12.07 |
||
![]() 右足を勢いよく出して 2013.12.07 |
||
![]() 快調にとばします 2013.12.07 |
||
![]() しっかり趾を広げて 2013.12.07 |
||
![]() キョロキョロ目がかわいい 2013.12.07 |
||
![]() どんどん来ます 2013.12.07 |
||
![]() あっ、近づきすぎちゃった 2013.12.07 |
||
![]() そろそろ帰ろう! 2013.12.07 |
||
![]() また遊んでね 2013.12.07 |
||
![]() 大きな足指です 2012.04.05 |
||
![]() 嘴の上の赤がチャームポイント 2012.04.05 |
||
![]() 農道をのんびりと 2012.04.05 |
||
![]() 散歩中 2012.04.05 |
||
![]() 尾羽をピンと上げて 2012.04.05 |
||
![]() 尾羽の裏は褐色 2012.04.05 |
||
![]() 立ち止まって人間観察 2012.04.05 |
||
![]() 尾羽、かっこいいでしょ 2012.04.05 |
||
![]() 背中は黒、腹は白、下腹部は茶色となかなかカラフル 2011.07.08 |
||
![]() 枝のようなものを咥えて 2011.07.08 |
||
![]() 嘴の元の赤が目立ちます 2011.07.08 |
||
![]() 巣材でしょうか? 2011.07.08 |