タンチョウ Red-crowned Crane | ツル目ツル科 | 140cm | 120 152A1 | JP | 絶滅危惧U類:VU 特別天然記念物 | |
日本産鳥類のなかで最大級、大型のツルです。
北海道東部の湿原でカエルや種などを食べます。 湿地で雄雌がヨシの茎を集めて巣とし、2個の卵を産み育てます。 |
![]() タンチョウ若鳥 2013.02.27 |
||
![]() 真似してやりますが 2013.02.27 |
||
![]() 頭が茶色だと相手にしてくれません 2013.02.27 |
||
![]() ポーズもきめて 2013.02.27 |
||
![]() 背中にも幼羽が 2013.02.27 |
||
![]() 翼全体 2013.02.27 |
||
![]() 突然やってきました 2012.07.01 |
||
![]() 大きいです 2012.07.01 |
||
![]() 足の関節の太さにびっくり 2012.07.01 |
||
![]() 首をかきました 2012.07.01 |
||
![]() 尾羽のようにみえる黒い部分は三列風切羽で長く垂れて 2012.07.01 |
||
![]() 水辺にもどっていきました 2012.07.01 |
||
![]() 三列風切羽の黒、尾羽の白がよくわかります 2012.07.01 |
||
![]() 優雅 2012.07.01 |
||
![]() 午後6時、ss不足でした 2012.07.01 |
||
![]() 着地直前 2012.07.01 |
||
![]() 美しき翼 2012.07.01 |
||
![]() 2羽の雛をつれた親子 2012.07.01 |
||
![]() 霧に守られて 2012.07.01 |