タシギ Common Snipe [gallinago] | チドリ目シギ科 | 27cm | 160 170A1 | JP | ||
水田や湿地に渡来し、ミミズなどをとります。
嘴が大変ながく、胸あたりを羽づくろいするのは大変そうです。上嘴の先端は柔らかく、上に動かせます。 ユーラシア大陸北部で繁殖し、冬季、ヨーロッパ南部、アフリカからインドネシア、日本にかけて越冬する基亜種タシギが、 旅鳥として春と秋に渡りの途中飛来するほか、本州中部以南では冬鳥として越冬します。 |
![]() 雪のなかを 2013.01.15 |
||
![]() 汚れた嘴を足できれいに 2012.02.10 |
||
![]() 足伸ばし、尾羽全開 2012.02.10 |
||
![]() 舌は2段に 2012.02.10 |
||
![]() 嘴そらし 2012.02.10 |
||
![]() 恐怖のポーズ 2010.01.21 |
||
![]() 氷がはった沼地にめんくらって 2010.01.07 |
||
![]() あ〜〜〜あ、あくびが・・・ 2009.03.31 |
||
![]() 長い舌も・・・ 2009.03.31 |