トウゾクカモメ Pomarine Skua | チドリ目トウゾクカモメ科 | 51cm | 84 230A1 | JP | ||
春から夏に太平洋を北上するものが多いが、冬にも海上で見られます。淡色型と暗色型があります。
カモメ類やミズナギドリ類を襲って、飲み込んだ餌を吐かせて奪う習性があります。 |
![]() 脇腹の黒斑が明瞭 2013.11.23 |
||
![]() 淡色型です 2013.11.23 |
||
![]() 物色中 2013.11.23 |
||
![]() ゆうゆうと飛ぶ 2013.11.24 |
||
![]() 暗色型 2013.11.24 |
||
![]() トウゾクカモメがミツユビカモメから餌を盗もうと 2013.11.24 |
||
![]() 接近 2013.11.24 |
||
![]() どうするだろう? 2013.11.24 |
||
![]() 急転 2013.11.24 |
||
![]() かまれた? 2013.11.24 |
||
![]() 「きゃ〜〜」とでも鳴いているよう 2013.11.24 |
||
![]() からまって 2013.11.24 |
||
![]() 2羽とも落下 2013.11.24 |
||
![]() ミツユビカモメが先に飛んで 2013.11.24 |
||
![]() 逃げる逃げる 2013.11.24 |
||
![]() この盗賊は成功したのでしょうか? 2013.11.24 |