ツルモドキ Limpkin | ツル目ツルモドキ科 | 70cm | 28.9S3 24.3S5 | BR | ||
首はツルのようですが体は濃茶色です。ツルモドキ科の鳥はツルモドキ一種で4亜種が南北米大陸にいるそうです。雌雄同色。
嘴は長く側扁し直線的で、先端はやや下向、先端は右方へ湾曲しています。このため貝類の殻を破砕せずにこじあけ中身だけを食べられます。 |
![]() PE: 2019.09.20 |
||
![]() 2019.09.20 |
||
![]() 2019.09.20 |
||
![]() 2019.09.20 |
||
![]() BR:湿地で採食 2017.07.25 |
||
![]() タニシかな? 2017.07.25 |
||
![]() 放り込んで 2017.07.25 |
||
![]() 採食再開 2017.07.25 |
||
![]() 上空を警戒 2017.07.25 |
||
![]() 首が白い 2017.07.25 |
||
![]() 嘴の先は湾曲? 2017.07.25 |
||
![]() 嘴は柔らかそう 2017.07.25 |
||
![]() 優し気 2017.07.25 |
||
![]() ここで採食中 2017.07.25 |
||
![]() ワニも居るから気をつけて 2017.07.25 |